見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 10月16日(日)通算923日目 イエロー(DORSCON)174日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。

―――――
10月16日(日)通算923日目 イエロー(DORSCON)174日目

 先日、新しいスーツケースが届いた。購入した訳ではなく、偶然キャンペーンで入手したものなのだが、もらえる物はとっておくことにした。新型コロナウイルスの流行も、XBBの登場で再び盛り返してきている印象で、ステイケーションを含めて旅行しづらい状況だ。ただ、元々遊びにいくのは好きなこともあり、いつかは使うだろう。早速棚に仕舞おうとしたが、ここで問題が発生した。もう置き場所がないのだ。

 この際だから、既に持っているスーツケースをリビングに並べてみると思っていたよりも多く、8個位出てきた。整理するための基準として、1つずつ重さを測ってみる。中には頑丈なためか、大きくないのに5kgのものもあった。約1.8倍は入りそうな新しく届いたスーツケースは、大きい上に軽量で3.4㎏しかない。全然知らなかったが、どんどん軽量化と頑丈の両面を兼ね備えたモデルが登場しているようだ。

 新しいスーツケースの初陣は、恐らく次回の一時帰国になるだろう。大きい上に頑丈なので、書籍を購入しても角が潰れたり紙が痛んだりする心配することなく持って帰ることができそうだ。むしろ、買い過ぎた結果、重量がネックになることはあるかもしれない。寒さが苦手なこともあり、来年の初夏まで出番はないと思われるが、使い心地を試してみるのが楽しみだ。

去年(2021年10月16日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年10月16日)の記事はこちら↓

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!