見出し画像

自分の足裏のほぐし方

足裏をほぐす時は、クリームを使うと摩擦の痛さがなく、体重をかけるだけでほぐせます。乳液のような軽いテクスチャーより、こっくり系のテクスチャー重めのクリームの方がやりやすい。相手の足裏は、骨や腱を傷つけないよう指感覚を使ってほぐします。

自分の足裏は自分の感覚が必ずあるので、足つぼ棒を使って体重をかけるだけで疲れることなくほぐすことができます。痛気持ちいいくらいの感覚でほぐすのがオススメ!クリームを使い、骨のキワに沿って指を滑らせる方法も。

東洋医学ではエネルギーは左から入って右から出て行くという考えがあります。地球が左回りで太陽の周りを回っていることもふまえ、台湾式では左足からマッサージを始めます。

クリームをつけて、指の腹や関節を使ってやりやすい方法を見つけましょう

老廃物が溜まりすぎてゴリゴリする反射区を、寝ながらタンスの角で毎日ほぐしていたお客様がいらっしゃいました(笑)1ヶ月後、足裏チェックをすると、内臓疲労もなくとても健康な足裏に。自分のやりやすいやり方でどうぞ!

いいなと思ったら応援しよう!

足つぼ亭
よろしければ、サポートよろしくお願い致します。足つぼ出版や活動費に使わせて頂きます。