見出し画像

S川話「S川の子育て奮闘記5・首が抜けない次男坊、アイス直撃」(過去ブログ記事移転)

(昔のブログから面白記事を保存のため移転掲載)

S川話「S川の子育て奮闘記5・首が抜けない次男坊、アイス直撃」
S川は大学時代からの友人。北海道で子育て中。
2016/8/17-20.S川が出張で東京に来た時の会話より。

 S川が次男坊(当時、保育園年長組)を北海道のイオンに連れて行った時、フードコートでアイスを注文したのに次男坊は落ち着かずに、近くを探検に行った。
 
「勝手に歩き回って、注文が来たのに帰って来ないで、そしたら離れたところから
 『おとーーさぁんっ』って声がするのよ。
 放っておいたら戻ってくるだろうと思ってアイス食べてたら、段々泣きそうな声で
 『おとぅーさぁぁんっ!』って呼び出したのよ」

「ふんふん」

「で、見に行ったら鉄の柵に首突っ込んで抜けなくなってんのよ。
 それで必死に呼んでたってわかったけど、俺も後ろに引いて抜けるかやってみたら抜けないから
 『あ、こりゃダメだわ』って言ったのよ。
 したら、もう『うわーん』って泣き出したのよ。俺は後ろに引いても抜けないってつもりで言ったんだけど」

「子どもにしたら、父親が『こりゃダメだ』って言うから、完全に抜けないだって思ったんだろww」

「そうなのよwもう一生抜けないって思ったみたいで、
 『一生僕はこのままだ』ってぐらいまで思ってんのよw
 結局、立ち上がって幅が広いところで首をひねって引けば抜けたのよ。

 だけど、あそこで俺が
 『あー、こりゃもう一生抜けんばい。おまえ、もうここで暮らすしかないけん、明日また来るからな』
 って言ってもたぶん信じたと思うのよw」

「あははh、だろうなあw最後の頼みの綱の親が『ダメだ、こりゃ』って言われたら、子どもにしたらもう助かる方法ないって思うよなあw
 だって、まだなまはげ信じてる歳だしなあ」

「普段から勝手にあちこち行って、首突っ込んでるからいいクスリだんw」

「そういえば、俺もスーパーで見たよ。
 親子4人で、子どもは姉妹で、姉は小学校4年ぐらいで、妹は保育園ぐらいだったけど、スーパーのアイスコーナーの前で姉妹がじゃれていて、
 姉がガリガリ君的なアイスが入っているビニール袋を振り回してたら、妹の後頭部に直撃したのよ。
 カコーンって音がして、狙って当てたわけじゃないけどクリーンヒットしたのよ。

 したら、妹が泣き出して、それを姉を左手で頭なでながらも、右手で妹の口を窒息死させるかのようにふさいで、親に泣き声が聞こえないようにしたのよw

 それがもう必死なのよw
 親に妹を泣かしたのがバレたら命がないっていうぐらい必死に、妹の口ふさいでたのよw

「ふはははwもうサスペンスドラマばりだんw
 で、親は近くにいた?」

「うん、俺はレジに並んでたんだけど、その前が親で会計中だった。
 でも、妹がふせがれている口から泣き声がもれてるから、親も気づいて
 『もう泣かさないの、こっちに来なさい』
 って、さすがにスーパーの中だから優しく言ってたけど、妹を窒息死させるぐらい口を手でふさぐって、よっぽど普段は泣かしたら怒られてるのかと思ったよw

 半端じゃないぐらい必死だったよ、姉は。泣かしたのがバレたら私が殺されるってぐらいw

 大きくなれば、泣く前に悪気はなかったとか偶然当たったんだとか理解できるんだろうけど、まだ小さいからいきなり後頭部が痛くなったから、泣き出していくら謝っても痛いものは痛いから、一通り泣くまで泣き止まなかったね」

「子どもは面白いばいw」

※画像は、みんなのフォトギャラリーからまさ様からお借りしてます。

沖縄の話「首里城火災とS川(前編)」|池さん (note.com)
沖縄の話「首里城火災とS川(後編)」インフィニーのチャネリング「首里城の記事、霊的な結婚」|池さん (note.com)

いいなと思ったら応援しよう!