![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73290288/rectangle_large_type_2_edc63fb3a6112b866492cc1bb8be0866.png?width=1200)
カレーセット
スーパーで売っている「カレーセット」が好きだ。
にんじん1本と玉ねぎ1個、じゃがいも2個がセットになっている。
私はカレーを作らないときに、それをよく買う。
ちょっとだけ玉ねぎが欲しいとか、できたらじゃがいもがあると明日の朝のポテトサラダが助かるとか、きんぴらの彩りのためににんじんが欲しいけど、にんじんだけ1本買うのがなんだかもったいないとか、そういう時にとても便利。
玉ねぎがこんなには要らないし、じゃがいも1袋が荷物として重いからなど、大変わがままな理由。
にんじん好きなのは私だけという、どうでもいい理由。
うちは週一回の生協の宅配を利用していて、じゃがいもも玉ねぎも大袋で届く。
それらがなくなるころ、つまりは次の宅配日間近に、カレーセットに救われる。
◇◇◇◇◇◇◇◇
カレーセットのようなひとになりたい。
誰かの「困った」に応えられるような存在。
たくさんじゃなくていいので、ほんの少しでも「よかった」を届けられるような存在。
うちの子どもと同じ小学校で学級閉鎖がおきて、ママ友はきっと困っているだろうと思ってメールをしてみた。
彼女は仕事を休めないだろうから。
メールのやりとりをして、結果、私は何も出来ないのだけれど、彼女から
「思ってくれるひとがいるだけで嬉しい」
と言ってもらえ、私が嬉しくなった。
◇◇◇◇◇◇◇◇
毎朝時計がわりにつけているテレビ。
ロシアの砲撃をうけ、病院に担ぎ込まれた6歳の女の子の映像。
救急隊員、お医者さん達が必死に心臓マッサージをしながら
「これをプーチンに見せろ!」
と叫んでいたのをみて、ぐしぐし泣きながら家族の朝ごはんを作った。
生きろ、私。
ちゃんと生きろ。
心のなかで繰り返しながら、息子たちを起こした朝。
…………………………………………………………
お読みいただきありがとうございました。
※見出し画像は「みんなのフォトギャラリー」より
あや:あしあと手帳2さんの作品"「キッチンツール」のイラスト"をお借りました。ありがとうございました。