![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55743954/rectangle_large_type_2_aaf6da0d79a73c7fb444e7f6a3ba07c3.jpg?width=1200)
マグが届きました
3児のパパさんが企画された「めがねむら」に参加し、BASEのお店から自分のマグカップを注文。
本日、届きました。
可愛いです♡♡♡
すぐに珈琲を入れて…と思いましたが、せっかくの初飲み、美味しいものと一緒に楽しみたくなり、近所の和菓子屋さんに行ってきました。
この和菓子屋さんの豆大福が有名で、お店の前には開店前から行列が出来ます。
そしてお昼前には売り切れてしまいます。
私が行った11時には前に5人ほど並んでいましたが、店員さんがてきぱきと対応してくださるので、すぐに購入することが出来ました。
豆大福なら緑茶では?
緑茶も好きなのですが、今日は珈琲でいただきます。
このマグで飲みたいのです。
マグの白と豆大福の白が、なかよしな感じです。
このマグで飲む珈琲が、ゆっくり身体に沁みわたりました。
美味しい豆大福で、午後のやる気が出てきました。
◇◇◇◇◇◇
「めがねむら」と同時進行だったパパさんの企画、「自分こそ可愛い」がフィナーレを迎え、素晴らしいまとめ記事が投稿されています。
私も参加させていただきました。
パパさんの総評や他の方々の記事があまりにも楽しいので、紹介させてください。
◇◇◇◇◇◇
今日からめがねマグとの暮らしが始まります。
noteを始めなかったら、今ここにはないマグです。
6月最後の日にうちに来てくれてありがとう、めがねマグ。
3児のパパさん、本当にありがとうございました。
★★★★★★
kochibi(こちび)さんも、ご購入いただいたとのこと。
ありがとうございます<m(__)m>
電車好きなkochibiさんとは電車のお話が出来ます。
私が好きな記事を紹介させてください。
◇◇◇◇◇◇
「めがねむら」のお店の商品は、無理してでも買ってください!!!というものでは決してありません。
パパさんの記事↓の〝心構えについて(最重要!!)”のところ、お読みいただけたらと思います。
見ていただけるだけで、十分嬉しいです。
お気軽にのぞいてみてください。