【レシピ:幼児食】中華煮風
◆材料
・お肉(なんでもok。なくてもok)
・野菜(なんでもok)
・(調)ごま油
・(調)ニンニクチューブ ほんのわずか(香り付け程度)
・(調)しょうがチューブ ほんのわずか(香り付け程度)
・(調)鶏ガラの素 小さじ1/3〜1/2(ウェイバーでもok)
・(調)みりん 大さじ1〜2
・(調)出汁醤油 少々(なければ普通の醤油でもok)
◆手順
①野菜を切る。柔らかくする必要があれば火を通しておく。
②お肉を切る。
※豚肉や鶏肉を柔らかくしたい場合、料理酒を揉み込んでから片栗粉を軽くふって混ぜておく。
③鍋orフライパンに以下を入れ、水を50ccくらい入れて弱火着火
・ごま油少量
・ニンニクチューブごくわずか
・しょうがチューブごくわずか
・野菜たち
・お肉
④ある程度火が通ったら、以下を入れてかき混ぜる
・鶏ガラの素
・みりん
⑤火が通ったら、味見をして足りないようであれば醤油を少し入れて調整する
◆補足
・お肉を入れたら、肉野菜中華煮風のおかずに、ご飯に乗っけたら中華丼になります。
・肉を抜いて野菜のおかずにしてもいけます
★アレンジ
・④をする前、半量を別の鍋に入れてカレールゥを入れたらカレーが完成します(アレンジではない)
・うどんや焼きそばにかけて、あんかけ麺風でもできます。