婦人靴の靴修理・滑り止め張り替え・靴磨き冬靴は北海道札幌ASHIDO
北海道札幌市より婦人靴の靴修理・滑り止め張り替え
ご依頼頂きました。ありがとうございます!
レディース靴は底が薄いものが多く、北海道では底冷えにも繋がります。
ソールが削れてしまう前の新品の状態から裏張りを行う事で滑りづらくなるだけでなく、底冷えを防止し履き心地や耐久性を上げることが可能です。
春夏用の薄手ソールから秋冬用の厚底まで様々な種類を取扱いしています。
ソール種類
①人気ナンバー1 Vibram アークティックグリップ
レディースの華奢で細いサイズに合わせた「レディース専用」のVibramアークティックグリップです。
②北海道限定 NEWスクラッチャー
凍結&圧雪路面専用ソール。360度グリップするハチの巣パターンにガラス繊維+植物性繊維(竹など)を埋め込んだ冬底。街中のツルツル路面や凍結路面の多い地域にお住いのお客様、ご年配の方にもオススメです。
③薄手冬底シート ピラミッドソール
柔らかく小さい三角△の突起が効果的。
薄手で目立たず、スタイリッシュな仕上がりになります。
④Vibram冬底全面取付
一番人気のVibramアークティックグリップを靴のサイズ別にお取り付けできるよう様々なサイズを展開しております。
詳細はASHIDO HOKKAIDOホームページをご覧ください。↓↓
冬底ソールの張替・カスタム承ります – ASHIDO HOKKAIDO (ashido-hokkaido.jp)
お手入れ
表面は北海道特有の雪シミが残ってしまい、
革も油分が足りず乾燥しています。
つま先はキズやスレが目立つ状態でした。
乾燥した革は水分を吸い込みやすく、デリケートな革ほどしみになりやすい傾向にあります。靴の状態に合わせたクリーニング方法で丁寧にケアしていきます。
仕上がりがこちら🔻
この後のお手入れ方法はしっかり防水、水分補給をしてあげるとシミを防ぐことができます。
「これは取れるのかな・・・」という雪シミお悩みはお気軽にご相談ください!
北海道民を絶対に転ばせたくないので、冬に向け世界中から様々な種類のソールを仕入れています。
ASHIDOが掲げる北海道の足元から世界を支える道を創る挑戦は、ご依頼頂く皆さんの協力が必要です。
宜しくお願いします!
ご依頼ありがとうございました😊🙏
北海道札幌市中央区で、婦人靴の靴磨き靴修理は
道産子靴磨き職人、靴修理職人にお任せください🤝
店頭・電話・LINEでもお気軽にお問い合わせ下さい。
📲🔻公式LINE無料お見積りはこちら🔻📲
🚉地下鉄西18丁目駅徒歩3分
📩ashidohokkaido@gmail.com
📞011-600-1324
📲LINE@014lnaob
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西15丁目3−12 大通西ビル 1F
ビル両隣にコインパーキングがございます。
お車でお越しの際はご利用下さい。