最近の記事

新イントロエンジンの改良点を解説

はじめにあしばらです。 この度なんと、イントロエンジンをそこそこ大幅に改良しました。 根本的なプログラムは変わっていませんが、新機能を追加したり、少し仕組みを変えたりといろいろ便利にしてみたので、自己満足解説をしていきたいと思います。 因みに、全体のブロック数を比較すると、1121 → 924 と大幅に減少しています。 イントロエンジンのリンク 旧:https://scratch.mit.edu/projects/1072155957/ 新:https://scratch

    • フェードアウトのタイミングにChevronを止めるな!!!

      良いですか。 Chevronの動き (基本的にはShakeも) は最後の1音ハメまでつけてください。 絶対に止めるなよ!!!

      • TIS V Finalに出したマルチスタイルイントロの解説と制作過程

        はじめにこんにちは。 ついに TIS V も最終ラウンドということで気合を入れて、8パートのマルチスタイルを作成しました。 ↓↓イントロのリンク (絶対見ましょう) https://scratch.mit.edu/projects/990757901/ 折角1か月もかけて作ったので、各パートの解説や制作過程を書いておこうかと思ったのですが、Scratchのプロジェクトの説明に載せるには長すぎるので、noteで書くことにしました。 イントロ視聴のついでに、是非読んでいって

        • JIMO一流審査に合格したい愚か者どもはまずこれを読め ドキドキイージング編

          はじめにやる気が出ずに1か月くらい放置してしまったイントロ講座の続編。 前回の記事もセットで読め。 https://note.com/ashibara/n/n548180754abc 前回の記事に批判している無能がいたので一応予め言っておくが、この記事はそれなりに強い口調で書かれている。それが嫌ならさっさと帰れ。この記事に対する批判は一切受け付けない。別に読むことを強制している訳じゃないんだからグダグダ文句を言うな。 それでも、心の底からイントロがうまくなりたいという奴

          JIMO一流審査に合格したい愚か者どもはまずこれを読め わくわくデザイン編

          はじめにお前ら、これを読んでいるということは、心の底はイントロメーカーなのだろう。 まあイントロを作っていないとしても別にいい。Scratchとかいうゴミサイトのゴミ仕様についてだったり、映像全体に言える話も話すので、イントロ以外にも役立つかもしれないし是非最後まで読め。 それでは早速、イントロ勢がやらかしがちなデザインに関するミスを解説していく。目ん玉かっぽじってよーく見ろ。 よくやるデザインのやらかし Scratchクソ仕様編 まずは画像効果のやらかしについて。一

          JIMO一流審査に合格したい愚か者どもはまずこれを読め わくわくデザイン編