
瀬織津姫さま、瀧川神社⛩️
何度目かの瀧川神社⛩️
ほんとステキなところです!
先週、キャンプの翌日。
今回もあつこつさんの愛車(なんか、愛車にお名前がついていたと思う。薄井ハツコさんだったか、袴田ハツコさんだったっか?別の名前だったかも?)
ともかく、その愛車ハッちゃんのおかげで再訪することができました😆
ありがたい!!
みたまさんは、キャンプ帰りに行けたらなぁ、と密かに思っていたみたいだったので、夢実現ですね❣️
由来などは以前記事にしていますので、こちらでどうぞ。
御祭神の瀬織津姫さまは、
祓戸四神(祓戸大神)の一柱で、
国のあらゆる罪・穢を祓い去る神様です。
ちなみに、ほかの三柱は、以下の方々。
速開都比売(はやあきつひめ)
→河口や海の底で待ち構え流れてきた禍事・罪・穢れを飲み込む
気吹戸主(いぶきどぬし)
→禍事・罪・穢れを飲み込んだのを確認した後根の国・底の国に吹き放つ
速佐須良比売(はやさすらひめ)
→根の国・底の国に届いた禍事・罪・穢れをさすらって失う
わたしもここで日頃の疲れを洗い祓います!


正面にいく筋もの水が流れる繊細な滝







弘法大師ゆかりの石です。
弘法大師40代ぐらいの頃、瀧川神社に訪れ、
お湯が出る目印として、
この石に印をつけたと言われています。

アーシング!!
氣持ちいい🌿



ここ全体、波動が高い場所


こちらのお写真は、みたまさんが撮ってくれました!


この後に、三嶋大社に向かいました!
お参りの順番としては、これが大正解だった😆
三嶋大社の宮司さんもご祭事がある時は、
こちらで禊ぎを済ませてから、向かったんだそうですよ!
さて、振り返り記事は以上!
お付き合いいただきありがとうございました😊