見出し画像

寒暖差アレルギー?!

同僚が、昨日と今日の著しい温度差から、
「寒暖差アレルギーがすごいのよ〜!」と
鼻をぐずぐずさせていました。

寒暖差アレルギー、よく聞きますが、これアレルギーではないって知っていましたか?

寒暖差アレルギーは、一般的なアレルギーと違い、アレルゲンが存在していないんです。

正確には「血管運動性鼻炎」。
気温の変化やストレス、刺激物などに対して鼻の血管が過剰に反応して症状をあらわすものなのだそうです。

主に自律神経の乱れが原因だとも言われています。

アレルギーではないとはいえ、
症状としてあげられる

鼻水
鼻づまり
くしゃみ
喉の痛み
喘息様症状


などはいずれも厄介💦
ストレスですよね😥

そこで、その対策のために。。。
ハーブティーで、リラックス😌
というのはいかがでしょう🌿

例えば、先日紹介したルイボスティー。
強い抗酸化作用があるので、炎症による痒みや違和感の改善に役立ちます。

結構いろいろなところで売っているので、
すぐに手に入りやすいのが良いですよね!

あとは入手しやすいものとして
ミントティーもあげられます。

ミントティーは、鼻がぐずぐずの時に良さそう。。スッキリしそうです!

個人的には、カルディとかでも売っている、エルダーフラワーのコーディアルがよいかなぁ。

呼吸器の粘液を浄化してくれるし、
発汗作用があるから、風邪の引き始めなどにも良い!
ホットドリンクで飲むと身体が温まり、リラックスできます!

季節の変わり目、皆さんもお身体ご自愛くださいね!

いいなと思ったら応援しよう!