アダコテックの採用ピッチ資料1.0.0をリリースしました!
こんにちは!アダコテックでコーポレート全般を担当しています、出塚と申します。
この度、待望の採用ピッチ資料(会社紹介資料)をリリースすることができましたので、noteを投稿させていただきました!
前職でも採用ピッチの作成には取り組んだことがありましたが、ほとんど委託させていただいたので、イチから自分で作成するのは初めての試みでした。
制作の背景
アダコテックは現在、主力サービスとなるSaaSプロダクトの開発メンバーなど、エンジニアを中心に採用活動に力を入れています。
採用活動を行う中で、我々スタートアップが必ずぶつかる壁、それは
”いかにして会社のことを知ってもらうか?”
採用広報を進める中で、
・noteやSNSの発信のみだと断片的な情報になってしまい、どんな会社かあまり伝わらない
・かといって、すべての記事に会社の説明を入れるのは難しい
・求人のFMTでは伝えられない情報がある
といった課題を感じることがありました。
そこで、「候補者向けにアダコテックの情報をまるっと伝えられる資料」つまり、採用ピッチ資料の作成に取り組むことにしました!
社員を巻き込んでの一大プロジェクト
私がまだ入社2か月ということもあり、ページ制作には社員の方をかなり巻き込んで取り組ませていただきました!
ページの一例を紹介します^^
部署を超えたお願いにも、いつも快く協力してくれる社員には本当に感謝です✨
▼社員紹介ページ
全員に「自身の魅力が伝わる自己紹介と写真」を提供をしてもらい、他己紹介も加えることで素敵なページに作り上げることができました。
少しカジュアル目に仕上げ、社員の素を出しつつ組織の魅力が伝わる良い紹介になったと思います!
▼カルチャー紹介ページ
先日開催されたオフサイトミーティングにて、全員でアダコテックの魅力と一緒に働きたい人についてディスカッションをしました。
詳細はこちらのnoteでまとめておりますので気になる方はぜひご覧ください!
▼プロダクト紹介ページ
自社プロダクトの開発に加わってくださるエンジニアを募集しているので、プロダクトをいかにわかりやすく資料に盛り込むかは重要なポイント!
テックリードにプロダクトの使い方を直接教えてもらい、画面遷移図を反映しました。
プロダクトを実際に触ったのは初めてだったので、私自身とても勉強になりましたし、プロダクトのすごさを肌で感じました!!!!これ開発したとか…アダコテックのエンジニア、半端ない…と思いました。。
完成した採用ピッチ資料はこちら!
完成版はSpeakerDeckにて公開しております。
Ver.1.0.0ということで、今後さらにパワーアップさせていく予定ですので、お楽しみに!!
※2022/8追記:最新版(Ver.2.0.1)にアップデートしました!