![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42594918/rectangle_large_type_2_96cedaf0c0826594ff4a3e999239b66e.jpg?width=1200)
簡単ではない自己紹介
皆さん、初めまして。
そして、いつもTwitterを読んでくれる方もいらっしゃるかもしれない貴方様に。きてくれてありがとうございます!
アッシュです。(英語でAsh)
シンガポール生まれ、シンガポール育ち、インド系の方です。(母語はパンジャーブ語ですが、一切喋らない(笑))
本業は司会者であります。特に東南アジアのアニメやゲーム関連のイベントでね。まぁ、コロナで色んな副業を持つことになって、翻訳・通訳・フリーライター、そして声優もやってます!
ノートを始めたきっかけ
皆さんお分かりの通り、新型コロナウイルスの影響でイベントにかかわる仕事はほぼゼロになっちゃいました。のちに自分も暇になっちゃいました。その暇の時にもちろん色々考える時間がありました。逆に、自分を再評価できる機会もありました。そしてわずか一週間前に、ある事件があった。
大好きなプロレスラーの一人、ブロディー・リー選手が突然亡くなりました。かなりショックを受けてました。41歳で亡くなりました。若かった。その時にあるツイートを見かけました。
---
The magnitude of tomorrow night's match is certainly not lost on me. These are exactly the moments I signed up for. The gravity of it all is welcomed and embraced. Big boy champ shit.
— Brodie Lee (@ThisBrodieLee) October 6, 2020
Let's fucking go!
Live your heart and never follow.
「明日の試合の大きさは、私には随分理解できます 。この瞬間のために契約にペンを押したんだ。重大さは歓迎され、 受け入れられている。ビッグボーイ・チャンプのやることさ。
行くぞ!
自分の心を従って生きろ、決して後を追うな。」ーブロディー・リー
---
(知らない方に簡単な説明:自分はかなりのプロレスオタクです。今後も多分話す機会が多いかもしれません!)
プロレス業界もプロレスファンもこんなに愛された方に旅立って、どれだけいい昔話を読みまくって、やっぱりブロディーさん。。。愛されましたね。そこのツイートに書いた「自分の心を従って生きろ、決して後を追うな」に凄く心に響いた。
そろそろ自分も、自分の夢を追うより、生きるんだ。年末年始に頭の考えに夢中してしまいした。(^^;
「今の自分は、夢を生きるために、あと何歩まで?」って
正直、まだ程遠いなぁ。(笑)
そこで!
自分の進歩を、みなさんに見て欲しかった。自分の脳内を丸出しにする。自分は今日考えたこと、思ったこと。どっかに書きたくなっちゃった。「夢」を「リアル」になるまで、実在するまで。多分どっかに書くと、進歩しやくなると思っただけさ。夢に生きるまでの日記。
「Twitterでもいいんじゃない?」かと思いました。動画でもいいんじゃない?ノートでもボイスメモもできると読みました。ただ、日記を書く習慣を成長したかった。今後ボイスメモも挑戦しようかな。習慣になれるまでね。
そして動画・録音より編集が少ないだけさ。(笑)
---
ここでみなさんに一つお願いがあります
できれば毎日書こうと思います。サボるかもしれない。ですから、誰か読んでる人がいれば、私を連絡して欲しい。
「アッシュ、書きなさい!書けよこらぁぁ!」
とかでもいい。(笑)これが自分の為にもあります。
さて、書くものは?
自由ですね。何かを縛るのはイヤです。
夢の進歩。趣味。たまに最近勉強した日本語の言葉。是非皆さん読んでいただければ嬉しいです。応援してくれたら嬉しいです。コメントを残さなくてもいい。せめて読んでください。
決して皆さんの応援を忘れない。ど忘れガチの自分でもこれだけは忘れない。皆さんの応援があるからこそ今の自分がいる。周りの人間がアッシュを作ってくれた。だから皆さんの応援を返したい。どんな形でも!
(結構話題を飛んだり来たりガチですから、先にお詫びしたいです。)
---
来週月曜日(1月11日)からスタート!
です!あまり日本語を書けない私に力を!それではまた月曜日でね!