【2022夏アニメ】小感Part3
私が視聴している2022夏アニメの小感Part3を書きました。
■作品名(視聴話数)
・小感
■メイドインアビス 烈日の黄金郷(5話~6話)
【5話】
ワズキャンは相変わらずノリがよくて優しくて安心した
村の言語を覚えようとするリコだが、言語に複数の意味があって覚えるのが難しそう
生贄の穴の奥のドグープ(目の奥)は不気味だ
話でのブエコの姿からも今のブエコは成れの果てかと思いきやそうではなかったのに驚いた
ブエコのツインテは似合っていたから、他の衣装を着ている姿が見てみたい
ナナチよ自分を大切にしておくれ(ナナチィ~)
ベラフはリコに交換条件を求めるが、欲張りすぎでもあり、条件が恐ろしすぎる(リコが震えちゃうのも無理もない)
【6話】
条件を出されたリコを止めてくれたマジカジャに感謝
リコの白笛がカッコよくなった
笛職人さんの表現の仕方はえっちだねぇ
三賢のジュロイモーが登場したわけだが、マジカジャの発言からもどんなヤツかは気になる
短髪姿のリコも似合っていて良いね
進化したマジカジャが変形ロボの様に見えてカッコいい件
プルシュカからの白レグの流れが良かった
白笛の力恐るべしであり、レグの見た目がカッコいい
「イルミューイ」が何なのかが分かれば秘密が分かるかもしれないから見ていてワクワクしてきた
■よふかしのうた(5話~6話)
【5話】
ナズナのお風呂はもっと見たかったが、髪を下ろした姿がめちゃ可愛い件
いつもとは違う髪型にドキドキするコウ、その気持ちすごく分かる
吸血後の休憩でラブホはえっちだねぇ
コウとナズナの関係からも「男女の友情」は成立するのか問題が浮かぶ
添い寝屋ナナクサという名前だけでもエッチなのに、ナースコスは更にエロさが増すね
私はマッサージコースの上に書いてあったコースもすごく気になるw
マッサージ中のナズナのアングルが素晴らしいw
ツボについて説明するシーンはためになる
ナズナはやっぱり金なかったw
マッサージの仕事を手伝わされそうになるコウではあるが、ナズナの誘惑の仕方は中学生には刺激が強すぎる
【6話】
コウが白衣を着た際の謎の自信、逆に怖く感じるw
清澄も疲れている人でその理由もリアルにあることなので嫌いにはなれないキャラだ
似た者同士というところもあるが、清澄に童心に帰れるような体験させたり、気を楽にしてあげたりと今回のコウの言動などはいつにもなく自信に満ち溢れていて輝いていた
コウが清澄に言ったセリフは大胆すぎる(サラッという所も良い)
ナイトプールでのナズナの服装は露出は少くないけど可愛かった(なぜかエロく見えるのも良い)
ナズナをナンパしてきたのがCreepyNutsで笑ってしまった
コウが嫉妬する姿を見てプールはプールでも違うプールにダイブというコウの心の中が分かるような流れがとても良かった
■アオアシ(17話~18話)
【17話】
多摩体との試合前、杏里が花の事を話すと試合への切り替えができた葦人だが、杏里の心の中を思うと複雑よね(あれ、アオアシって恋愛漫画だっけと思わされる)
メガホン持って自転車に乗っている杏里が可愛い(私もランニングやめなさいと注意されたいw)
義経の緩さ、口調、語尾がゴニュゴニュとなったりと面白いキャラしていて好みのキャラ
コーチングしてパスカット、葦人の視野の広さが活きてきてSBへのコンバートは間違いではないと思わされる
花に応援される葦人が羨ましい(花ちゃん、あんたヒロインしまくりよw)
試合の中でアップデートしていく葦人の成長スピードがエグく、望さんが声をかけるタイミングがこれまた良い
義経は変な人ではあるが、スイッチが入るとカッコよくすごく頼りになる
【18話】
冨樫と竹島のミスは声掛けの大切さが分かる
上がるタイミングが分からない葦人に大友の言葉は助けになる
前の選手をサポート、コーチングをして指示をしる葦人は活き活きしていた
ゴール前での葦人の選択も素晴らしく、何よりもいくつもの選択肢があるとろころも良い
フィールドが見えすぎる葦人が橘に言ったセリフはナイフの様であった
■キングダム 第4シリーズ(17話~18話)
【17話】
加冠の儀で歴代の王たちの声が聞こえる中、成蟜の声が聞こえる演出は痺れる
太后VS呂不韋では終わらず、更に上を行く政も加わり三つ巴になり話が面白くなってきた
樊於期が兵に覚悟を決めさせるためにやったことが残酷すぎる
途中邪魔が入ったが式典続行、そこには政が信に対する信頼が見られるところが良い
ピンチの際に飛信隊、信の登場がカッコよすぎる
【18話】
飛信隊と民兵の再会、心温まるものがあった
川を渡る際の敵襲にも冷静な判断できる河了貂の判断は素晴らしいものであった
咸陽は攻められている中でも政を信じる妻・向は改めて強いお方だなと思った
2022年の夏も暑い。
暑さで目が覚めることもあります。
ふと目が覚めた夜中に「よふかしのうた」を見るとより、作品に没入できるなと感じた今日この頃。
また、目が覚めやすいだの、最新話の6話でのプール回を見ると夏にピッタリの作品でもある。
2022夏アニメの小感Part3でした。