音声配信サービスを選択する基準について
音声配信サービスってみなさん使っていますか?僕は、よくVoicyを聞いています。最近はコロナの影響もあり、音声配信市場が盛り上がっているようです。日経によると、ネットラジオ最大手radiko(ラジコ)は月間利用者が1000万人に迫る勢いだそうです。ちなみにこの内、有料会員は79万人(7.9%)。
この有料会員からの利用料と広告収入でマネタイズしているようです。広告収入で10億円近くあるそうです。
◯配信業者もいろいろ
上記のラジコ以外にも、僕がよく聞いているvoicyや本田圭佑さんがやっているNowVoiceなどもある。正直、いろいろあって迷ってしまうが僕が配信プラットフォームを選ぶ基準は以下の通りです。
1.スピーカーは誰か?
やっぱり、誰が話すのか?が一番重要かなと思います。その人のバックボーンがわかった上でないとどんなにいい話を聞いてもあまり残らないです。それはなぜかというと、ここで入手した情報を誰かに伝えたいと思うからだと気づきました。誰かに伝えるときに、誰もが知っている人の情報でないと信憑性がないし、聞いた方もちょっと複雑でしょう。(ふーんってなってしまう)また、可処分時間も限られた中で、高確率で有益な情報を得るためには、やっぱり安心できる有名人の話を聞きたいと思ってしまう。
2.アプリの使い勝手
アプリの使い勝手は結構重要です。僕がVoicyを使っている理由は、これが大きいかもしれません。ラジコは、登録時の以下の流れが意味不明です。
①下記のように位置情報の利用を許可するか?を聞かれます。ここで僕は「許可しない」を選択しました。
②すると、次の画面で位置情報がオンになっていないためエラーになります。。。。
こここで、僕はラジコを使うことをやめました。(僕が何かオペレーションミスをしているのでしょうか?)
そして、NowVoiceはというと、
先にPCでログインしていたために、スマホでログインしようすると上記のようなエラーになってしまいます。できれば、「後勝ち」の仕様にしてほしいです。複数デバイスでログインすることが予想される場合、前のセッションは切断し、常に後のセッションを優先する仕様こそがユーザーフレンドリーだと思います。
ほんのちょっとしたことかも知れませんが、これだけ似通ったプラットフォームがある以上、その少しの差に違いがでるのだと思います。