![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8212051/rectangle_large_type_2_c4e10f03a50bbcaf96eeb8a8edb9bc3d.jpg?width=1200)
日常生活管理プラン(Daily Plan)
お腹がすくと子供のように不機嫌になるまっつです。
不機嫌な時はお菓子を与えて下さい。
さて、WRAPのプランの1つ目、日常生活管理プランです。
英語の通り、デイリープランでいいんじゃないかな。
構成は3つ。
・いい感じの自分を表記
・毎日するべきこと
・時々すると良いこと
まっつの場合
いい感じの自分は、「笑顔でいる」「アイディアが浮かぶ」「冗談がいえる」「他人をほめることができる」等々となっております。
毎日するべきことは、あまり多くなくて良いそうで、「毎日7~8時間寝る」「毎食歯を磨く」「昼寝をする」「毎朝新聞を読む」としています。
時々すると良いことは多くあると良いようで、「スタバに行く」「ランニングをする」「都内をぶらつく」「長男と2人で出かける」「長女と2人で出かける」等々が入っています。
WRAPは基本的に「いい感じの自分」を基準になるので、いい感じになるため、保つためにすることが日常生活管理プラン(デイリープラン)だと思います。
このプランを作ってから、次の日お腹が空いていないのに機嫌が悪かった時、前の夜に寝不足であったことに気付きました。睡眠大事!
日常生活管理プランは毎日のメンタルコンディションを整えるイメージです。
次は、引き金(Stressors)でーす。