
《Vol.15》残すところ治療はあと1回ですが、このタイミングで転院することにしました。
今日はゴールデンウィーク。
こういう時は、どこに行っても混んでいますが、TMS治療は予約がとりやすく、院内はとても空いてました。
3月末は本当に予約がとれなくて、このようなnoteを書きましたが、
今日は、かなり早く着いたのにも関わらずすぐに案内もしていただき、
「もしかして機材増えました?」と聞くと、
「そうなんです。この部屋の奥の方まで増えましたね」
と、教えてくれました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、タイトルにもありますが、今回が15回目で、次回がラストの16回目。
治療4回ごとに診察が入るのですが、
前回の診察でもモヤっとした対応だったので、
(12回目の診察の様子)
一番親身になって話を聞いてくださった、8回目の先生に見てもらうために、イレギュラーで移転することにしました。
(8回目の診察の様子)
ちなみに移転にあたり、追加費用などはかかりませんでした。
ちょっと家からは遠くなってしまうのですが、今後継続するかどうか決める大事なラストの診察。
まだまだ治療を続けたい気持ちもありますが、気軽に支払える額ではないので、慎重に決めたいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また先日、前世とかが見えるような方と話す機会があったのですが、こんなことを言われたのです。
「この症状は治ります。そのためにはあなたの感情をちゃんと表に出すこと。もっと泣いて良いし、怒っても良いんですよ。」
たしかに常に人の顔気にして、感情をコントロール、もしくは出さないという選択を無意識にしてるんだろうなー。
〜2022年6月追記(TMS治療を半年受けた結果)〜
いいなと思ったら応援しよう!
