![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124604186/rectangle_large_type_2_646492ed676f5d93fe586ef840e98a94.png?width=1200)
結局夜職の何が悪いの?
良い所ばかり見てもわかりません。
こちらはうわべの良い言葉に騙されるより、何がダメかをさぐる内容の記事です。
よく「夜職やパパ活はだめだ」と普通の人はそのような子に言います。
理由は「自分の身体を大事にしていない、親からもらった体を大切にしなさい」とか「簡単に大金を稼げるなんて普通に仕事をして稼いでいる人に対しての侮辱だ」
などという意見が出ます。
しかしその言葉の本質、わかっていますか?
と、聞くとその言葉の深い意味など知らない人が多いです。
ただ決まりきった文句を言うだけ・・・なんです。
しかし実践するのは良くないです・・・(某小説家は実際に体験していますが)
では何で学ぶ?と思った方にこちらの漫画をお勧めします。
こちらは中の人が風俗のスカウトではないかという噂もあるダイアナさんというアカウントで描かれた漫画の中で特に面白い物を収録した内容です。
所詮風俗かよ、所詮パパ活かよ。
正直オチはそうなりますが、では何故彼女たちはそのようなことを始めてしまうのか、その心は?
という部分が垣間見える内容となっています。
それはけっこうありふれた理由だったりして、実は昼職と夜職のハードルが低い方も居るんだな感があります。
またkindle版で無料なのでハードルが低いのですが
こちらは同じくダイアナさんが描かれている、夜職の飲み屋で働いている登場人物の話です。
無料なので簡単に人物紹介をすると、みいちゃんは知的障害のある子、山田さんは過剰な教育家庭で育った子。
正反対の二人がなぜに一緒に働いているか?
そこはかとなくみられる理由、そして問題点。
(2023年12月15日時点)今もTwitterで続きが進んでします。
よかったら興味本位でこちらも見てみてください!
そして楽しく読むだけでなく、こんな人もいたなぁ、こんなところに自分の共通点があるなぁ、気を付けよう。
と思えたら幸いです。