【鼻がきく人】何を嗅いでいるのか?#177
Good&New
あの人鼻がきくよね、、、
仕事のいい話や、危機回避などを見つける人をさす言葉
勘がいいみたいな
さて、鼻は何を感じているのでしょうか?
⚫︎香りと匂い
いくつか解釈があるよですが、匂いと香りと臭いは分かれてる。
香り:良いにおい
臭い:嫌なにおい
匂い:どちらともをさす
鼻から入って反応したところで、分類される
細かにみたら、個人的も大いにありそうですが、個人差含めて良し悪しがあるものというのは間違いない
⚫︎匂いと感覚
鼻呼吸をすすめるにあたり、匂いは切っても切れない関係
鼻の中にある、嗅上皮は最も外界に近い神経のポイント
匂いの認知、匂いの情動反応、匂いの記憶と脳が反応するエリアが変わります。
その先の視床下部などから自律神経、内分泌系へ影響し、体に反応をもたらします。
脳への反応が早く、古来から匂いを用いたアプローチは多く存在し、アロマセラピーなどが代表的です。
さらっと、書いてるけど匂いから脳へのダイレクトな刺激は人間の行動に大きく影響を与えているといえる。
鼻から吸うと、匂いを判別する
脳から身体に反応として伝わる。
鼻が効くのは、複合情報の結果の行動とも言えそうです。
まとめ
鼻呼吸をすすめるにあたり、匂いは切り離せない要素なのは間違いないです。
自分が不快に思う匂いは、自律神経や内分泌系に緊張を与えて防御に回るとすると
普段から匂いを感じることは、命を守るディフェンスでもあります。
きな臭い、鼻がきく、鼻につくなど
人間関係も嗅ぎ分けているとすると、鼻呼吸の感度が高いと危険察知も出来るわけです。
鼻が詰まると、その機能が下がるのも
なんとなくわかりますよね。
【告知】
23年間身体に関わる仕事をしてきて、大切だと気がついた
【生きやすくなる呼吸の話】
一世一代の大勝負
どうか、お力添えを
5月26日 アートフォーラムあざみ野
10:00〜12:00
生きやすくなる呼吸の話
参加フォーム
✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ
お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE
施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。
⚫︎歩きながら考えるマガジン
⚫︎セキグチミツル X/twitter
⚫︎アスケア治療院 Instagram
⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)
⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)
⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ
⚫︎欲しいものリスト