
3/10 vs モンテディオ山形
野津田にいってきました。
ホームで0-3と、なかなか渋い試合でした
ちょっと荒れがちだったし
両チームトレーナーがダッシュしてました。
試合は、負けたけど
応援の雰囲気が、前回と少し変わってた
だいぶ聞きやすくて、いい感じ
ムスメは、タオマフ忘れて
ガッカリしてたけど(笑)
二度目の野津田は、楽しめました!
1:移動プラン
家族3人 ムスメ4歳
青葉台から、車での移動
12:30 出発
12:45 みちぱん パン調達
13:30 野津田 到着
野球場側の駐車場へ
13:40 スタグル エリア
14:00 スタンド ホーム側
16:20 野津田 出発
16:50 帰宅
今回は、ものすごく道路が空いていて
スムーズな移動
ムスメの好きな、みちぱんに寄り
腹を満たしながら、野津田へ
2:現地レポート ムスメ
ムスメが、駐車場からスタジアムに着いたあと1番はじめに見つけたのは
ゼルビーのバルーン
見つけた途端にダッシュで向かう
なぜか、隣のスライダーへ直行
これは、シンボル
小さな子供にとって
サッカー見に行く=試合観戦
というわけではないので
遊ぶ場所があるのは、大きなポイント
サッカースタジアムじゃなくて、
ゼルビーのところに行ってる感じ
当日販売していたキングオブエンブレムにも、
ゼルビーが出てくるが、チームに不可欠だなと実感
ムスメは、前半途中で、外に出て
ゼルビーバルーンも、しっかり遊んで
もちろん、帰宅前は、公園の遊具でも
遊び倒して
車で「また行こうね」と、爆睡
3:現地レポート 大人
今回は、家族のみだったので
割と自由に活動
前半途中で、ムスメが出たので
ヨメも共に外に出ました。
合流した時には、既に袋に大根が!
町田農家さんが、会場で野菜の販売があるのも
野津田にくる、たのしみ
ヨメも満足!美味しくいただきました。
4:しいて言うならば
スタジアムグルメのゾーンに、今回は
スイーツ系が、無かったのが残念
コーヒーと、スイーツを
ハーフタイムの小腹に、入れたかったですね
キープウィルダイニングあたり、出張こないかな??
ゼルビーイケメンパンケーキ 食べたい(^^)/
5:まとめ
2度めのゼルビア、余裕を持って
家族と楽しめました。
シンボルと、地域の融合で、スタジアムの外も楽しめるのは
ファミリーにとっては、嬉しい😃
そして、どんどん変わっていくであろうスタジアムの姿を、感じに来るのも
今しか出来ない
まだ、そんなにCAが入ってる感じも、出てないので、
今の良さ、変わる良さ
ありますよね。
また、来ます。
#はじめてのゼルビア はこちら
https://note.mu/ascare_manchan/n/n09129b7be15f
#町田ゼルビア #Jリーグ #ゼルビー
#キングオブエンブレム
いいなと思ったら応援しよう!
