見出し画像

先見の明

人生は選択の連続である。
その選択を誤ると、とんでも人生が待っている。

そこで重要なのが、
先を見通す力「先見の明」である。

ブームを追うのではなく、あとからブームが追ってくる状態になる。

目先の利益に拘るのではなく、中長期的展望を常に持って行動する。

そこで重要なのが、「直観力」だ。
先見の明は直感的に生まれることが多い。

占いに頼るのは以ての外。

半径20~30キロ圏内で生きている人には見えない光景。

頭に中に世界地図を描いている。
常に世界を俯瞰する。
地政学や地経学を考慮することも忘れてはいけない。

天気図、為替、株の見方。
旅をすれば自ずと世界観が養われる。

美意識、いわゆる審美眼も持つことだ。

そして、行動力。

多角的視点が養われる。
そこに柔軟性を加えれば、大きく見誤ることはないだろう。

将来に不安ではなく夢を持つ。

マインドフルネスの先にあるのは、客観視と俯瞰視

総合判断力としての「先見の明(先を見通す力)」が生まれる。

いいなと思ったら応援しよう!