![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49435001/rectangle_large_type_2_2b4505922db4d0639c44bc6949a0c4dd.png?width=1200)
【間借りカレー】4回目ご予約受け付けております
週に数回ジムで走ることがあるのでユニクロのエアリズムマスクを
「スポーツに向いてそうな名前!」と思って全然調べずに買いました!
全然向いていませんでした!
ちゃんと調べてから買い物しよ!
でも着け心地いいので使っちゃお!
創作間借りカレー『月曜日のカレーちゃん』スタッフのトミタです!
4回目のメニューと予約受付開始のお知らせです!
4月のメニューは!
新年度なので今回は「フレッシュ!」がテーマです!
いくつになってもフレッシャーの気持ちを忘れない!
月替わりメニューで「柚子胡椒ビーフカレー」、
そして前回までのほろほろチキンカレーに替わって定番枠に「ひよこ豆とトマトのカレー」が登場です!
〇柚子胡椒ビーフカレー
柚子と唐辛子(柚子胡椒の「胡椒」は唐辛子の古語なんだって)が原材料の調味料ならカレーに合いそうですよね!
合いました!やったー!
隠し味の柚子ジャムと、仕上げに生(フレッシュ!)の柚子をふんだんに使い柚子感たっぷりです!
僕はそもそも柚子胡椒が大好きなのでとても贔屓目に見るのですが、
柚子胡椒はおいしくてえらいですよね。
ピリッと爽やかな辛さ!個性があるのにメインを邪魔しない味!ありがとう柚子胡椒!
牛肉と柚子胡椒の組み合わせならそのまま焼いただけでもハッピーな組み合わせですが、ここはさ、カレーにしちゃいましょうよ。
牛肉は薄切りのバラ肉ですごく「ごはんのお供」って感じです!
バラ肉はいわゆる「カルビ」ですね!
肉と脂身のバランスがよく、旨味が強いです!
〇ひよこ豆とトマトのカレー
カレー屋さんへ行くと「チャナマサラ」という名前だったりします!
「定番メニューが鶏肉だと月替わりで鶏肉が出しにくい」と思い、先月までのほろほろチキンカレーと交代でレギュラー入りしました!
ほくほく食感のひよこ豆がたっぷり!
トマトの酸味が効いていて食欲を掻き立てます!フレッシュ!
豆のカレーと肉のカレーで全体のバランスが良くなったと思います!
ぜひあいがけでご賞味ください!
あいがけのみですが今回もテイクアウト可能ですのでご利用ください!
続いてスイーツです!
前回までスイーツでお出ししていた霜月堂さんのお菓子ですが、
霜月堂さんが繁忙期に入られたので一旦おやすみ!(みんな当別まで買いに行こ!)
今回からスイーツもトミタの手作りになります!
テイクアウトはできませんがお取り置きいたしますので、ご予約の際にお申し付けください!
〇パンナコッタ(苺と赤ワインのゼリー添え)※完売
カレーの後は程よくさっぱりした物がうれしいね!と思ったので、パンナコッタしました!
テーマの「フレッシュ!」に乗っ取り(ここまでで誰が気にしてるのか)、苺で作ったゼリーを添えました!
苺の食感が程よく残る手作りゼリーです!
試作中、赤みがイメージ通りではなかったので赤ワインを入れてみたらよい感じになったので採用しました!
アルコールは飛んでいますのでお酒が苦手な方もご安心ください!
ナッツ入りのブラウニーも乗っていてお得感があります!
※当記事更新前に予約で完売してしまいました…!
申し訳ありません!ご予約いただいた皆様ありがとうございます!
〇アイスチーズケーキ
シチリアの「カッサータ」というお菓子です!
ナッツやドライフルーツがたくさん入っていて味も食感も色々楽しめます!
こちらはさっぱりというはどっしりめな味なのでコーヒーなど温かい飲み物によく合うと思います!
今回もオリジナルラッシーをご用意いたします!
〇パール柑とマンゴーのラッシー
耳馴染みのないパール柑は熊本の天草でとれるフルーツで、さっぱり爽やかな柑橘系果実です!
その名の通り宝石のようにキラキラな果肉部分!ビタミンやミネラルも豊富で偉い果実ですね!
それと3大熱帯果樹のマンゴーを組み合わせたフレッシュ!な一杯になりました!
こちらもテイクアウト可能です!
〇特製ザンギ
前回「もっとがっつり食べたい人用」にちょっと大きめザンギを用意したところありがたいことにたくさんご注文いただきました!
ので今回もご用意します!
試作を重ねて完成したしっかり味でお酒にも合いますのでお土産にもどうぞ!
高校生の時に某フライドチキンチェーン店でアルバイトをしていた過去はありますが、味は全く似ていません!
予約方法
ご予約はLINE公式アカウント(おすすめ)、TwitterのDM、InstagramのDMで受け付けておりますのでよろしくお願いいたします!
1,お名前
2,イートインorテイクアウト
3,来店希望時間(イートインで第2、3希望があればそちらも)
4,人数
を送ってください!
※①が満席になりました!②、③はまだお席ご用意できます!
テイクアウトの方法が少しだけ変わりまして、
お時間は受け取りの時間を予約時に指定していただく方式にしました!
混雑状況によりお時間いただく場合がございますがよろしくお願いいたします!
LINE公式の「LINEでご予約」を押していただくと予約に必要な情報をお送りしますので便利ですよ、という動画です!
月曜日のカレーちゃんLINE公式だと予約の仕方が多少わかりやすいと思いますのでご利用ください!
— トミタ (@_curry_chan) March 15, 2021
まだお席余裕があってなんなら不安になってきました!
ここから友達に追加https://t.co/BOCLsQI49b pic.twitter.com/kc0iMLIahY
よろしくお願いいたします!