一期の自分にリベンジ!研究生制度二期ですまいりすさんが手に入れたものとは
学んだスキルでイベントを開き、それを通して稼ぐ力はつくのか?
新しい働き方LABの研究員制度で学び、最後のイベントのLP用アイキャッチ作成をコンペで勝ち取ったすまいりすさんに、一期から続くチャレンジについて伺いました!
一期から二期へのステップ
---昨年の一期でもAdobeのコースを選んでましたよね?その中で二期はWebデザインを選んだのはなぜですか?
1期ではAdobeクラスの中の、グラフィックデザイナーが講師の方の講座で、illustratorとPhotoshopがメインだったんです。でも2つは似ているようで全然違うんですよね。頭の中がぐちゃぐちゃになってしまって、どちらかに絞らないとダメだなと思って、最終的にillustratorに寄せていったという感じだったんです。
それで一期が終わるタイミングで「Webデザインに興味ないの?」っていろんな方からお声がけいただいて。確かにこれからはWebだなと、Webに関することが仕事につながるのは間違いないな、と感じてはいました。でもエンジニアとか専門知識がないと難しいのかなっていう固定観念があったので、始めるきっかけが掴めなかったんです。
---なるほど、でもきっかけを見つけたんですね。
はい。そんな中で、今年の4~5月の間にUdemyさんとAdobeさんの合同の企画があって、全く知見はなかったんですがUI/UXの講座を受講したんです。その中で講師の方が、インパクトがあるデザインとか、トレンドに乗ったWebサイトを作るんじゃなくて、U/IUXデザインはユーザーの気持ちに寄り添えるかどうかっていうのが一番大切なんだよ、と。完全な答えっていうものはなくて最適解しかない。だからこそやりがいがある、というお話をしてくださったんですよね。ならば、もしかしたら私の今までの経験してきた仕事やスタンスとして合っているのかもしれないと思ったんです。
---すまいりすさんのプロフィールから、ホスピタリティとかみんなを後ろから支えていきたいっていう気持ちがにじみ出てるな~ってすごく感じました(笑)。
ありがとうございます(照)。どうしても自分で働きかけて、人を引っ張ると言うのがしっくりこないんです。こっそり黒子のようにやっている方が、自分にめちゃくちゃ合うんです。
日々の努力でセンスを磨く
---Webデザインの勉強はどのように行いましたか?これはためになったというものがあったら教えてください。
ラーニングパスのUdemyの講座は1から勉強したい人にはすごい勉強になりました。それとこれはラーニングパス以外の講座なんですが、魔法のバナー講座(※1)っていうのがあって(笑)。心理学をもとにしたバナーの作り方の講座だったんですが、行動心理学みたいなものをバナーに組み合わせると、集客しやすいよとか、クリック率が高くなるよっていうことを教えてくれるんです。心理学って一切学んだことがなかったので、新たな気付きをたくさん得られたなと思っています。
※1
サンペー先生の「思わずクリックさせる魔法のバナー講座 超簡単!売れるデザインは、ただなぞるだけ」
でも一番勉強になったのは、やっぱりたくさんのWebサイトやバナーを見ることなのかな。WebサイトやWebデザインを学ぶようになってから、見方がガラッと変わったなという印象があります。例えば、電車のデジタルサイネージで、1分間クイズみたいのとかやってますよね?以前はクイズの答えを考えてましたけど(笑)、今はこのタイミングで音楽が流れるとか、こんなあしらいが出てくるとか、このフォントはここで使うのか…なんて思って見ちゃいますね。意識的にやる事から無意識にそういう風に見て考えるようになりました。
---確かにそういうものを見て考えるってすごく勉強になりますよね。
そうなんですよね!!!
でも、私はもともと絵心とかデザインセンスと言われるものを、多分持ち合わせてない人間なんです。とあるデザイナーさんに「君は本当にセンスがないな~」なんてさんざん言われてすごい落ち込んだんですよね。でもそれって、結局は頑張ったら伸びしろになるじゃんって思って続けてきたっていう感じで(笑)。そんな時に「センスがないと思っている人のための読むデザイン※2」っていう本に救われたんですよね。好きだと思うデザインを集めたりするっていう、日々の積み重ねっていうのが大事だよって書いてあって。なので、センスがなくてもどこまでできるのかやってみようみたいな感じで、何かそれが逆にエネルギーになったっていうところはありますね。
※2
センスがないと思っている人のための読むデザイン(著:鎌田隆史・旬報社)
作成したアイキャッチがコンペで採用!
---前回と今回のイベントのLPのアイキャッチをコンペで採用されましたが、作るうえで苦労したとか難しかった点はありますか?
一番難しいと思ったのは素材を選ぶことですかね。今回はAdobe Stock※3さんの素材を使っていますが、いい素材サイトでも有料サイトでないと、なかなか自分の思い描いているものと合致した素材を無料で探せないんですよね。デザイナーさんなら自分で作ることもできますけど、正直私は素材に頼るしかないので(笑)。
Adobe Stockは写真の方が多いので、どうかなと思ったんですけど意外にいろいろあるんだなと気が付きました。
※3
Adobe Stock
Adobeが提供している素材サイトで、無料素材の数も多い。
---2回続けて採用されていますが、どういうところが評価されたと思いますか?
そうですね、正直選ばれると思っていなかったんです。どちらもなんですけど、だからこそ思い切ったことをしたっていうのが理由のひとつかな、と。選ばれるものを作ろうと思うといいものができない気がして、自分がこういう風に作りたいと思うものを納得できる形で仕上げたいと思ったんです。その軸をブレさせなかったのが良かったのかな。
あとは自分自身の中での分析ですね。今回はUdemyさんと新しい働き方ラボの2つで、どういうイメージだったらここに合うのか考えました。サイトやInstagramなど様々なところで発信されているので、そういうものをよく見てカラーやフォントがどういう風に使われているか、それを自分の作品にどう反映させていくかを結構考えたんです。素材選びも込みで、考えることに時間をかけたなって感じです。
先ほどお話ししたように、思い切ったことをしようと考えていたので、何か普通のバナーで終わらせたくないという思いがあったんですね。なので、1つ目に関しては、動画という文字をちょっとイラストと一緒に混ぜた作字にしたり、2つ目は「学ぶ」と「稼ぐ」のところを無限大のマークに繋げてイラストだけで繋がっているような状態にしたり。自分の中で何かしらオリジナリティというかスパイスみたいなものを加えて、自分だからできたみたいなところも出したいなって思いました。
すまいりすさんの、これから
---これからやっていきたいことなどを教えてください。
Webデザインの学習をしてみて、グラフィックデザインやロゴよりも私の性格に合っているんだなっていうのを認識したので、このままWebデザインの学習を続けたいなと思っています。あと、UI/UXの講座がすごく興味深かったので、そちらにも携われるような勉強をしていきたいですね。相手の役に立てることって、自分にとってすごく喜びに直結する部分なので!それと、Webデザインの学習をしていく中で、コーディングにも興味を持って最近勉強を始めたんです。最終的にどちらに進んでいくか全く決めてないんですけど、並行して学習していきたいと思っています。
---今日はお忙しいところ、本当に興味深いお話をたくさんありがとうございました。
いえ、こちらこそありがとうございました!
イベント特設サイトはこちらから!
\新しい働き方LAB×Udemy企画/
【無料】人気フリーランスが登壇!学ぶと稼ぐを繋げる1dayセミナー
本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの指定企画「Udemy」のイベント実行スタッフに、二期生研究員が広報チームのメンバーとしてインタビューを行ったものです。
https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?