見出し画像

新たな命との出会うまでpart1#49

出産を控えているご夫婦のパパに少しでも出産日がどうなるかをイメージできるようにと思って、私の事例ではありますが、書いてみました。
わが家は、
1.共働き
2.上の子(1人)が保育園通い
3.平日に出産
という状況でした。

1、破水~病院に行くまで➡「妻がとにかく冷静だった。私は慌てた。」

5:00頃、起床。いつも通り、朝食や保育園の準備していました。少し時間に余裕があったので、昨日、途中まで書いたブログを完成させました。
その後、6:20頃、妻が起きたと同時に「破水した!」と。
私は非常に慌てていましたが、妻は思ったより冷静でした。
私の職場へLINEで欠勤連絡。そして、息子を起こして、保育園へ行く準備。
妻は入院準備&病院へTEL。
そして、家族全員の準備が整って、7:30頃、息子を保育園に連れて行きました。余談ですが、昨日、妻が出品したメルカリの商品が売れたので、病院に行く前にコンビニで出品しました。8:05頃、病院無事に到着。

~ここでのポイント~
①パパは落ち着いて、ママとコミュニケーションする
➡わが家の場合、破水後、私がとにかく病院に早く電話したほうがいいのではと思ったのですが、妻は破水の状況次第で電話するからと言って、私には息子の対応&職場への連絡をするようにと言われました。

②ママの入院準備は事前に入念にする
➡産後、何かと必要なものがありますが、パパは仕事&息子のマンツーマン育児があるので、極力、病院に来る回数を減らすため

③息子にも状況を話す
➡わが家の息子は1歳8カ月です。言葉をしっかり話せるわけではないですが、もうすぐ妹が生まれること、ママとはしばらく会えないかもしれないことなどはちゃんと伝えました。

④超余談
➡メルカリの出品は妻のスマフォがないと出品ができなかったので、病院に行く前にコンビニで出しました。せっかく売れたので、良かったです。これも妻が冷静だったからできたのかもです。

2、病院に到着後➡「パパの役割はここで終了。後は生まれるのを待つのみ。」

病院に到着後、受付を済ませて、8:15頃、入院が確定しました。
そこで、妻とは別れて、私はあとは待つのみでした。看護師さんにいつ頃でしょうか…?と聞くと
「早くて午前中、遅かったら午後か夕方かな~」
と言われて、一旦は帰ることにしました。
朝はバタバタして、ご飯を食べる暇もなかったので、カフェで朝食を食べて、新聞を読みました。
そして、特に寄る所もないので、家に帰宅。9:30頃でした。

~ここでのポイント~
①ママの入院後、パパはひたすら待つのみです。
➡私の場合、生まれても夕方かな~と思ったので、正直、育休前だったこともあり、午前中だけでも出勤しようかと思いました。しかし、一生に何度もあることではないので、家で待機することに。実際、妻の分娩時間は約2時間と思った以上に早くて驚きでした。ちなみにですが、息子の時は約7時間でした。

②出産報告の準備
➡落ち着かないと思いますが、出産報告を誰にするかやどういう文章を送るかなど準備しておいて、あとは、生まれた後の子どもの写真を取れば、報告できる状態にしておけたらいいかなと思います。

③休む
➡日ごろの疲れもありますし、産後、妻と娘が退院するまでは息子のマンツーマン育児が待っているので、何もせずに休むことをおすすめします。

次の記事で
3、妻から電話~娘と初対面まで
4、病院から帰ってからの動き
はpart2で書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?