見出し画像

西神楽学習支援とむとむききる

はじめまして 

学習支援とむとむききるです
2018年から旭川の端っこ西神楽地区で
学習支援をしています
住民の約半分が65才以上という旭川で
一番高齢化の進むこの地区
14才までは人口のたったの7%なんです
 
名前の由来はアイヌ語でホタルの意味
地域で大切に育てられているホタルと
地域の宝の子供たち  
未来を照らす明かりという願いをこめています

 毎週の活動から大学生の応援をいただいたり
スタイルをかえながらコロナを経て
今は西神楽の法生寺にて不定期に開催

けん玉先生によるけん玉教室 
お年頃女子のためのヨガ
簡単にお味噌汁になるもと 味噌だま作り
卓球 トランプ   
冬休み 夏休みなどの勉強会などをしています

異学年が勉強したり
仲良く遊ぶ姿はほほえましいです
コロナになり学校ではできない交流がこれから
社会で生きていく上で貴重な学びになると
嬉しいなと思います

 110年も前からここでたくさんの方に
ご縁があったお寺が世代を超えて
子供たちの居場所になっていることに
 嬉しい思いでいっぱいです

これからも子供たちをはじめ
子育てママ世代も気楽に集まれる居場所として
お寺の敷居をひくーくしていたいと思います。
ひよいっと飛び越えて遊びに
いらしてください~✨
 
  
 

お問い合わせ 
西神楽学習支援とむとむききる
代表藤田 09031151186




いいなと思ったら応援しよう!