
ベストスキンケア・コスメ - 2022 上半期
基本的に買ったものはどれもお気に入りなのですが、特に気に入ってよく使っていたものを厳選しました。新発売されたものではないけどこの上半期に購入したもの、出逢ってよかったものも入れています。ぜひ覗いてみてください。
コスメ

【CEZANNE】ベージュトーンアイシャドウ 01 ナッツベージュ

使用感たっぷり…どんな服装にも合うからカジュアルに合わせられるカバンと靴を持っておきたい。みたいな感覚に近いアイシャドウ。
右上の色をアイホール全体に塗って、左下の色を二重幅広めに。右下の色はたまに使うくらいだけど、きちんと発色するのに濃くなりすぎないところが好き。今っぽい抜け感ベージュトーンのアイメイクが1000円以下でつくれちゃうのだから、バズっていたのも納得。02のロージーベージュも絶妙な色味でかわいいのだけど、肌馴染みの良いベージュ感が好きで01をよく使ってしまいます。8月にアンティークベージュという新色が出るみたいなので、要チェックですね。
【hince】ニューデップスアイシャドウパレット ニュー・ビギニング

淡い発色で、繊細な陰影をつくれます。個人的には捨て色がないです。どの色にもそれぞれ良さが合って、組み合わせに悩んでしまいます。それが楽しい。大振りではない上品なラメ感やマットな質感、主張しすぎない色味ばかりなので普段使いにぴったり。同時に発売された新色のチャンス・オンというピンク系のパレットもかわいかったのだけど、あっさりした黄味がメインのアイシャドウを持っていなかったのでこちらにしました。このニュー・ビギニングは春夏、チャンス・オンは秋冬というイメージ。季節的にもまだまだメインで使っていきたいアイシャドウパレットです。
【キスミー】 アイマレッド マルチプルカラー 01 金魚BUBBLE

鮮やかな赤色リップが欲しいけど唇は荒れさせたくない…と思って探していた時に見つけたもの。今の所口紅としてしか使えていませんが、アイカラー・フェイスカラー・チークカラーとしても使えるものらしく、これひとつでワントーンメイクができちゃいます。3種のうるおい成分が配合されているみたいで、確かに時間が経っても乾燥する感じはほとんどないです。唇の皮剥けなんかも、これが原因だと思ったことはないかも。これから夏がきてしまうけど、乾燥が気になる季節になったらまた出番が増えそうな予感。取り扱い店舗が多くないみたいなので、出逢えたらレアだと思います。
【m.m.m/ムー】 スキンスムーザー LA ラベンダー

下地を塗る前に頬などに部分的に塗り込むと毛穴の凹凸を整えてくれて、サラサラとした質感に。ベースメイクを丁寧に作り込みたい時に使っています。肌の粗を隠してくれるというよりは、土台をつくってくれている感じなので、時間経過で崩れる感じもないし、使わない時よりも質感を保って皮脂を抑えてくれてる気がします。色もバリエーションがあるのですが、このラベンダーは若干くすみを飛ばしてトーンアップしてくれる…かな?ベースメイクは微々たる補正の積み重ねが大事だなと年々感じます…
【ETVOS】ナイトミネラルファンデーション

夏場はETVOSのミネラルUVパウダーを愛用しているのですが、もっと肌にやさしくて日常使いできるパウダーが欲しいなと思い購入したもの。こちらはパフが付属でついていなかったり、持ち運びも粉がこぼれてしまわないか心配になってしまうので家に常備しています。メイクの下地や仕上げに使えるし、スキンケアとしても使える万能パウダー。個人的にはカバー力が割とある気がするので、ブラシでささっと少量馴染ませるのが定番の使い方。余談ですが、ラロッシュポゼの日焼け止め下地を塗って、ETVOSのミネラルコンシーラーパレットで補正、ナイトミネラルファンデーションでFIX。長時間崩れなくて最近のお気に入りベースメイクです。
スキンケア

【魔女工場】ガラクナイアシン2.0エッセンス

最近2本目を購入して引き続き使っている愛用品。化粧水を塗る前の導入として夜だけ使用、大体1ヶ月半くらいで1本を使い切りました。正直スキンケアは色々と試しているのでこれひとつの効果かどうかわからないですが、以前よりもくすみが抜けて化粧水も浸透してくれている気がします。使い始めの2,3日と、肌の状態があまりよろしくないかなって時に使うと肌がひりつく感じがあったけど、使っていくうちに気にならなくなりました。私の肌には合っている気がするのでしばらく継続してみたいです。ライン使いも試してみたいけどどうなんでしょう…スキンケアをガラッと変えるのって勇気が入る。
【アルジタル】グリーンクレイペースト

クレイ系のパックは最近お試しサイズで3つ試してみたのですが、今の所これがお気に入りです。パックを洗い流したあとのトーンアップ力にいつも感動してしまう。毎日使いたいくらいだけど、肌への負担を考えてどうしても気になった時のスペシャルケアとして。(公式サイトには毎日使っても大丈夫と記載があったけど、お店の方には日を空けて使う方がいいかもと教えていただきました)
流した後の乾燥が少し気になるけど、しっかり水分補給して保湿するとむしろ肌がもちもちに。香りも爽やかなハーブ系なので、夏に持ってこいのパックです。
【IPSA】ザ・タイムR アクア

一時期SNS上で見かけすぎて、そんなにいいの?と疑念を抱いたりしてましたが、とても良いです…これは友人からプレゼントでいただいたものになってしまうのですが、自分で購入する機会がなかったのでとっても感謝!
クレンジング・洗顔・パックなどは製品はずっと肌に優しい低刺激のものを使っているので、魔女工場のガラクナイアシンエッセンスとの合わせ使いが自分の肌に合っているのかも。さっぱりしているけどちゃんと保湿してくれるので、メイク前の化粧水として最適だなと思いました。今の時期にもぴったり。さまざまなタイプの肌質の人に合いそうな使用感だから有名になったのかなと、使ってみて納得しました。プレゼントしてくれて本当にありがとう〜

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました💐