週末の手仕事たち
この週末はちょこちょこと手仕事をしていました。
こういう時間、楽しい🎵と思った気持ちを残しておこうと思います。
クリスマスの手ぬぐい作り
まずはNextweekendさんのサイトで知ったアイロンペーパーを使って布に印字するやり方で手拭いを作ったこと。
こちらは金曜日の夜にやってみました。
こちらのクリスマスのPRINTABLESは無料でダウンロードすることができます。
その中の参考例の一つにクリスマスのタペストリーが載っていました。
これ、さらしで作ったら手ぬぐいにならない?と閃いてまずは100均でアイロンペーパーを購入してみたんですが、ハガキサイズで印刷してみたら小さすぎて。
家電量販店に行ってA4サイズのアイロンペーパーを買ってきました。
アイロンペーパーで印刷するときは文字を回転させる必要があるのですが、どうしようかと思ったら、iPhoneだと写真に一度落として回転させれば出来ました。
新聞を敷いたテーブルでアイロンを重しをかけながら押し付けるだけですぐに完成。
出来た手ぬぐいはいつもの定位置にセットして。
家中にクリスマス飾りをしている我が家。
カラフルなデザインのものが多いので、こちらのシンプルな手ぬぐいがおしゃれで好きだなあと思います。
素敵なアイデアを紹介してくれるNextweekedさんのHPに感謝です。
我が家の手ぬぐいについては過去記事でも紹介しています。
アウトドアテーブルにリメイクシートを貼る
土曜日は子ども達と買い物に出かけ、ランチが遅くなりました。
お庭で食べたいー!冷たいうどんがいい!と言って聞かない子ども達。
日差しはあたたかいけど、風は冷たいのにと思いつつも、言い出したら聞かないので仕方なくテーブルセット。
久しぶりにアウトドア用のテーブルを出してランチをしました。
ベンチには以前リメイクシートを張って使っていたんですが、テーブルは家族揃わないと使わないこともありそのままでした。
あんまり好きじゃない柄なんだよなあと思っていたので、ふとこれにもリメイクシート張ったらいいんじゃない?
庭で手帳タイムする用にテーブル欲しいって思っていたけど、これでいいんじゃない?
そうひらめいて家の中をゴソゴソ。
買い置きのリメイクシートが2枚あったので、とりあえずそれを張ってみることに。
キャンドゥで買っていたレトロタイル柄のリメイクシールになります。
木目調の方が良かったなあと思いつつ張ってみたんですが、意外とレトロな我が家にあっていいかも。
暖かくなったら子ども達を見守りながら、庭でこのテーブルで手帳タイムをするというワクワクリストが浮かびました。
つくる楽しみ
こうやって、あっやってみよう🎵とひらめいて実際にやってみる。
この工程がわたしは好きなんだなあと実感した週末になりました。
下手でも自分の手をかけたものって愛おしいです。
スタエフではしゃべる日記として日々の出来事を残しています。
この話もしていますので、良かったら聴いてみてくださいね。