ツイッターは別荘を持つのが必要なのかなと考える

僕はツイッターで筋トレアカの人をフォローしたりいいねをしたりするので、TLにはその人たちのツイートが多く並ぶ。

そうすると毎度の事だがエロアカからのフォローやら何やらが多くあり、困るという話題がよくある。

これがツイッターの難しさかなと僕は感じている。僕からすればツイッターのアカウントは「そのアカウントを運営する人の家の中」みたいなものだと思っている。そう考えるとその人の家の中から何が出てくるのか分からない事が多い。R18な事が出てくる場合もあれば、自分と気が合う事が出てくる場合もある。

そう考えた時、僕は僕自身の事で悩んでしまう。

僕はnoteで筋肉質な男性、腹筋の割れた男性、勃起したアレ、ゲイ動画が好きと言っている訳だけど、ツイッターで筋トレアカの人のツイートをいいねしているとそういう目で見ていると思われても仕方が無いのかなと思ってしまう(僕の中ではきちんと区別しているつもり)。

今僕が使っているツイッターのアカウントは筋トレアカの人のツイートをフォローしたりいいねしたりするのが主になっている。だけどこれにR18なアカウントをフォローしたり、R18な投稿をいいねしたりし始めると他のフォロワーさんにマズイなと思っているので自らは極力しない事にしている(相手からフォローされた時はそのままにしている)。

エロやエロアカが嫌な人からすれば正しい対処法が無いような気もするので、僕としてはとても気の毒で心を痛めてしまう。だけどエロを全てダメだと扱われると僕としては何とも言えない気持ちになる。

結局のところ別荘みたいなものを持つのが1番良いのかなって思った。
「自宅=全年齢が見ても大丈夫だろうアカウント・ツイート」
「別荘=R18の内容・好きな人が見れば良いようなアカウント・ツイート」
これが最善策かなって思った。

でも実際は難しいんだよね…。
僕は僕なりにルールを決めてツイッターを使おう。


いいなと思ったら応援しよう!