見出し画像

虚構の劇団「日本のへそ」@近鉄アート館

虚構の劇団「日本のへそ」大阪公演。5日と6日観劇しました。近鉄アート館はピルグリム2019以来。また来たいと思っていたので嬉しいです。やっぱり会場違うと感じ方が違ったりするので大阪で観れて良かったです。今回はMeiMei先行で溝ちゃん扱いと渡辺さん扱い。当日にならないとわからない席でしたが前列側の一番後のセンター席で見やすかったです。

登場人物紹介
東京公演ではどうしても三上さんがかぶって見えない位置でしたが今回は見えました!審判員の服装ですが意外と似合っている?登場人物紹介で照れているのと嫌な顔する感じが好きなんですけど。なぜにズボンをそんなに上に上げる(笑)

岩手の田舎

三上さんと渡辺さんが一番先に出てくるのだけど早いなと。この格好での踊りが似つかわしく、でも好きなんだけど。みんなで歌うときとかおっかねえが三上さん声大きいな。ある意味びっくりする。
ここのシーン内容的にどうかと思う。なぜに最後の作品に選んだのか。しかも、どう考えても女性が観劇するのが多い気がする。
歌と踊りで田舎の現実、悲しさを感じました。

上野駅
集団就職に対してあまり知らないけど一つのシーンで楽しく観られたの気がします。田舎から都会へ夢を抱いてたくさんの人が上京したのかなと思います。
東北から上野駅までこんな早口で言えるの凄いな。

ちなみに渡辺さんの歌はなんか好きです。楽しく感じる。

洗濯物干し
今回センター席だからか三上さん見やすい位置でした。この異様な雰囲気の中の歌が耳に残る。それぞれの表情が気になるシーンです。
小沢さんの虱の死骸が一匹が残る。

作成中。順次更新します。

いいなと思ったら応援しよう!