![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77523404/rectangle_large_type_2_e26b66a1d00cda3a160b5907227a1582.jpeg?width=1200)
今年8月末までのカウントダウン⁉️チームラボボーダレスやっぱり凄かった😆
GW直前、ワタシは、取ろうかどうか悩んでた音楽フェスチケットが知らん間にソールドアウトしてて、リセールの抽選すらハズレて自暴自棄になっていました。
「えええ~せっかくの長期休みなんもやらんんのはイヤや‼️」と、気合いで色々検索し、「お台場にそういえばチームラボの施設あったやん。せっかくやから行っちゃうか‼️」と、チームラボボーダレスに白羽の矢を立てました。
で、勢いのままお台場まで行ったのですが、ちょっとびっくりしたことに、この施設8月末でCloseになるんですね⁉️
やらせでも、盛ってる訳でもな初耳だったので、ちょっと目から鱗、と言いますか、「えええ~Σ(Д゚;/)/ ずっと行きたいと思いつつお台場なんてなかなか行かないし、たぶん混んでるよねー」って行くのを後回しにしてたので、逆にこの偶然に運命を感じてしまいました🥺「ああ、ワタシに観てほしくて、だからライブチケットソールドアウトさせたのね(絶対違う😅)」
という冗談はさておき、自分はけっこう人との出会いやイベントごとのこういう縁とかは重んじる方なので、色々感じることはありました。
ということで、若干そわそわしながらいざ展示へ。
いや~楽しかった‼️そして好みにドストライクでした😆
チームラボの展示は、LED使って映像や光で見せていくスタイルなので、ぶっちゃけ過去の期間展示に複数回訪れている身としては、「けっこう以前観た感じの展示が多いのかなー」と思っていたのですが、今回は「ボーダレス」というコンセプトで、メインの展示は、部屋ごとに展示内容が分かれるわけではなく、小部屋や鏡張りの壁が点在する空間の中で四季を感じさせる花や動物の映像を体感して行きます。しかも、映像は時間帯によって四季が移り変わるようにグラデーションで変化していきます。桜やひまわり、別の時間に行くとまたは別のモチーフに。異なる映像が混在してちょっと混乱。まるで本当の迷路みたい⁉️
また、個別の展示もありました。
ランプの展示も良かったのですが、個人的には、すだれのように垂らしたLEDのライトの色と音で、雨がふってから晴れ間になるまでを表現した展示がハイライト。ラストの写真は光の演出で花畑を表現したもの。
カラフルな平均台や、床がトランポリンみたいになっていて踏んだら音が出たり光の演出があったりするもの、大小の風船が展示されているものなどけっこう体験系も豊富でした。
けっこう体力はいりましたが他ではない体験ができたと思います。
次にできるチームラボの常設施設も楽しみです🐕️