見出し画像

ミールキットを複数試し、ヨシケイとパルシステムに落ち着いている話

こんにちは。asamiです。
前回の投稿から間が空いてしまいました。アウトプットの習慣化は難しいですね。
継続は力なり、と言いますから、「書くことに慣れる」を目指し、継続アウトプットに挑戦します。

今朝はこの本を読みました。
「noteではじめる新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活 」

画像1

読み手を意識しながらも、マイルールを作って自分のペースで楽しく続ける、ということがコツかなと思います。
というわけで、今日の投稿の最後に今後の投稿目標を宣言してみます。

さて今日は、今までの自分棚卸しとは趣向を変えて、最近非常にお世話になっているミールキットについて書きます。
現時点で、自分なりに良かったものをお伝えしたいと思います。

結論から言うと、現在は、ヨシケイパルシステムの2つを使っています。
その他に、これまでコープデリとオイシックスを試しました。
この4つを比較して、それぞれの特徴をお伝えしたいと思います。
(あくまで私の主観となります。ご了承ください。)

※画像は各公式サイトからお借りしています。

ミールキットの判断基準(我が家の場合):味と価格はもちろん、手間や注文方法も大事

画像2

これは当初から定まっていたわけではなく、いくつか試しながらブラッシュアップしていったものですが、私が最終的に判断基準としたものは以下の5つです。

①味
②価格
③調理の手間と食材カットの有無
④配送の柔軟性
⑤ネットで完結


味は、やはり大事です。
各家庭の味や好みがあったりするためどれが良いとは一概に言えないと思いますが、食べて「あ、おいしい。また食べたい」と思えるような食事であることを私は重視しました。
我が家では、コープのミールキットよりも、ヨシケイのミールキットの方が舌に合っていました。
そして、価格とのバランスですよね。

③の食材カットの有無ですが、わが家では子供が3歳前のため、食材をある程度小さく切る必要があります。
特に野菜はあまり食べないため、小さく切ることが多いです。
当初はカット済みのミールキットが便利だと思っていましたが、結局後から追加で切ったりするので、カットしていない野菜の方が手間が少なく済んでいます。

④⑤も意外と大事なポイント。常に在宅しているわけではないので、配送日時を選べるor不在時の留置きができることが必要です。
かつ、余計な料金はできれば払いたくないので、未注文の週は手数料がかからない、というサービスを中心に選びました。

また「ネットで完結」というのが、実はできないサービスがあったりします。
以前一人目の育休中にコープデリの食材配達を頼んでいましたが、毎週カタログが届くのに辟易してしまい。。。
webで注文ができるのに、カタログを止めることができなかったんですよね。今はできるのかな?毎週回収してくれるとはいえ、自宅に必要以上に物を置きたくないので、そのあたりができなさそうなサービスは避けました。

では、前置きが長くなりました。本題の比較です。

【Oisix(オイシックス)】
味はピカイチ!旬な美味しいもの・特選食材を食べられる

画像3

味 ◎
価格 ×
調理の手間と食材カットの有無 手間:△ 食材カット:△
配送の柔軟性 ○
ネットで完結 ○

【感想】
価格の高さがひときわ目立ちますが、やはりおいしい!
旬のこだわり食材を取り入れた献立でマンネリもしません。
ただ、意外と手間がかかります。食材カットされているのは感覚値で半分くらい。ここは我が家はOKなのですが、「○○と△△を合わせてボウルでチンして」とか、「××に下味をつけて」とか、けっこう手間がかかって洗い物も増える印象です。

キット2人前で1500円前後かかることもあり、数か月利用して次に移りました。

【パルシステム】
生協の中でも高品質な食材をセレクト。子育て家庭にもおすすめ

ダウンロード


味 ○
価格 △
調理の手間 ※お試し前
配送の柔軟性 ○
ネットで完結 ○

【感想】
実はパルシステムは、ミールキットは使っていません・・・(食材配達のみ)。ミールキット比較と言いながら、ごめんなさい。
ただ、食材配達の質は高く、自社開発の製品も多いです。添加物が気になるハムやソーセージも極力自然な原料で作られています。
私はコープデリよりおいしいと思いました。
通常のカタログから注文するコースのほかに、アプリで注文が完結するコースがあり、そちらを利用しています。
アプリの方が品数が少なく、迷わなくて良いのですよね~。
離乳食のお助け食材もあり、子育て家庭にもおすすめできます。

【コープデリ】
コスパに優れる大衆向け。スーパーに売っているようなものから自社開発の品まで、幅広くい品目を揃える

画像5

味 △
価格 ◎
調理の手間と食材カットの有無 手間:◎ 食材カット:◎
配送の柔軟性 ○
ネットで完結 ○~△

【感想】
何より安い!スーパーと実店舗と同等の価格、物によってはそれ以下で買えます。ミールキットもダントツで作る手間が少なく、ほとんどが「炒めるだけ」「煮るだけ」です。食材もすべてカットされています。
最初は夫が長期出張時にお弁当配達を頼んでいたことから、その後ミールキットに移行したのですが、ちょっと舌に味が合わないように感じたので、次に移りました。
(食材カットも完全に済みなのでありがたいのですが、我が家では前述の通り食材を小さめに切るので、かえって合いませんでした)
サービスや食材の数も多く、迷ってしまったという理由もあります。

なお、ミールキットが配達される「デイリーコープ」ではカタログは届かないので、ほぼネットで完結できます。(配達時にビラが数枚入ることはあります)
週1食材配達の「ウィークリーコープ」では、利用していた数年前はカタログ受け取りが必須でした。

【ヨシケイ】
ミールキットに特化。生活スタイルや嗜好に合わせて、幅広いラインナップから選ぶことができる

画像6


味 ○
価格 ○
調理の手間と食材カットの有無 手間:○ 食材カット:○~△
配送の柔軟性 ○
ネットで完結 ○

【感想】
ミールキットとお弁当に特化したサービスです。
メニューが10種類以上あり、本格的な調理をするものから、レンジで完結するものまでニーズに合わせて選べます。
私は、一番人気というコスパのよい「プチママ」コースを頼んでいます。
比較的薄味な印象ですが、家庭的で馴染みやすい味だと思います。
コープデリよりおいしく、Oisixほど高くなく・・・ということで、巡り巡ってヨシケイに落ち着きました。

現在の問題点は食費がかさむこと

というわけで、現在の我が家では、毎日のご飯は下記の3つを組み合わせています。

ヨシケイ:ミールキット
コープデリ:食材配達(
添加物が気になる物や、多少こだわりたい物など)
西友ネットスーパー:ここでは述べていませんが、通常の買い物はこちら

ただ・・・
月の食費が大幅に増えたことを問題視しています。
働いている間は多忙でしたので、やむなしと割り切っていたのですが、
私が産休に入り余裕ができると費用面が気になる。
そのため、7月はホットクックを活用して自炊の割合を増やしていこうと思います。その辺りは、またの機会に検証します。

次の目標は10記事

早くもサボりってしまいそうなnote執筆。
どこかで見たブログの書き方サイトに、「まずは10記事」というアドバイスがありましたので、次は10記事を目指して投稿したいと思います。
ペースは週に3記事。
なので、7月12日(日)までに10個めの記事を書く

宣言したからには・・・やるぞ~!!

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!