
Photo by
shima_photo
怒ってもいい
どんな時に怒りを感じますか。
子どもが言うことを聞かないとき?
気の利かない夫に対して?
痛いところをつく実母に対して?
余計なお世話ばかりの義母に対して?
何に対して、何が嫌で怒っているかわからなくなっていませんか。
怒りの根っこには、必ず赤ちゃんの頃の勘違いがくっついています。
まずは怒りをちゃんと感じましょう。
怒っちゃダメだ、大人なんだから!と抑えていませんか。
怒っちゃだめだ、泣いちゃだめだ、とマイナスの感情を否定するほど、怒りが出ると苦しくなりますし、止められなくなります。
私も最初は、「怒ってもいいんだよ」って言われてもピンときませんでした。
だって大人なのに小さな子ども相手に怒ってるんだよ?と。
無意識に抑え込んでしまっているってことに気づいていなかったから、苦しかったのです。
怒りも悲しみも、大切なあなたの感情です。
ちゃんと認めて感じてあげましょう。勘違いからの怒りは、もったいない。そのパワーは自分の未来のためにつかいましょう♪