![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25881030/rectangle_large_type_2_5ed26c0a90f8b4bc3bb937b08a5159f3.jpeg?width=1200)
今日は何の日?(5月16日)
七十二候
【竹笋生ず】たけのこしょうず
竹の子(真竹や淡竹)が生えてくる頃という意味合いで、5/16〜5/20の期間のことを言います。
少し遅くない?と思いますよね?
実は春に旬を迎え、食卓にも並ぶ筍は
孟宗竹というまた別の種類だそうです。
七十二候
【竹笋生ず】たけのこしょうず
竹の子(真竹や淡竹)が生えてくる頃という意味合いで、5/16〜5/20の期間のことを言います。
少し遅くない?と思いますよね?
実は春に旬を迎え、食卓にも並ぶ筍は
孟宗竹というまた別の種類だそうです。