一番苦手だった「周りに頼ること」が一番得意になった理由
初めまして!株式会社スタメンでカスタマーサクセスを担当しています、よこいと申します。
スタメンには中途として入社し、前職ではコールセンターの採用〜メンバーマネジメント、新規事業の準備などを担当。
キャリアとしてはビジネスサイドの職種を幅広く従事してきました。
どの職種でも苦手と向き合うのが大事な場面ってありますよね。
私が苦手だったのは「周りに頼る」ことです。
でも、このnoteを作るにあたってテーマ出しのために色々な人に意見を聞いたところ
「人に頼るの上手だよね」「上司の使い方うまいよね」と言われました。
振り返ってみると、苦手だった「人に頼る」ことを克服するために実践してきたことがあるのでそちらについてお話ししていきたいと思います。
この記事が、周りを頼りなさい / 人をうまく使いなさいとよく言われる方、そして自分の強みがわからなくて悩んでいる方の一助となれば嬉しいです!
人を頼れるようになるために必要不可欠だったこと
それは「自分を知ること」です。
「自分を知る」とは?
自分が何が得意で何が苦手なのか。そしてこれからどこを伸ばしていきたいのか(←これ大事)を理解することだと思っています。
では、自分を知るためにこれが効いたな🤔3選をご紹介したいと思います。
①自分の好きと徹底的に向き合ってみた
きっかけはテレビ番組で、当時自分が悩んでいたことに森岡毅さんの発する言葉が片っ端から刺さったことです。
(人生1番の神回なので、最後にアーカイブ貼っておきます)
一気買いした著書の中で泣くほど感動した一冊があるんですが、そこに書かれていた「強みは必ず好きなことの中にある」という言葉がとても響きました。
自分は平たい人間で強みなんかない、と思っていた時期でしたが本に書いてあるかんたんなワークをやってみました。
まずは自分の「好き」と向き合って、付箋にどんどん書き出していきます。
最近のことだけじゃなく、自分の人生を振り返って、自分がいくらやっても飽きなかったことは何かを「動詞」で書き出していきます。
最低50個、できれば100個!
例えば、学生時代にサッカーに打ち込んだ方ならサッカーを通じて熱中できた「動詞」を書き出します。
走る・蹴るといった動詞のほかに「仲間と同じ目標に向かって頑張る」「勝つための戦略を立てる」「自分よりも強い相手に挑む」など。
次のステップとして、書き出した付箋を以下の3つに分類します。
「T」(Thinking):考えること
「C」(Communication):人と関わること
「L」(Leadership):挑戦をしたり、先導すること
ここでわかったのは、思っていたより自分は偏った人間ぽいぞ。ということです。
器用貧乏だと思っていたけど器用ですらないじゃんか。とちょっと残念だったけど、自分の特徴を棚卸しして傾向を掴むにはとても良かったです!
私の場合、半分以上が「T」(Thinking)、逆に「C」(Communication)はとても薄かったです。
②メンバーにスキルフィードバックすることで自分のスキルを客観視できた
これは自分自身で実施したというよりも、機会をいただけた形ではありますが、自分の部署のメンバー全員への「スキルフィードバック」の担当に選ばれ、それを実施したことが自己分析に大きく役立ちました。
「スキルフィードバック」とは?
文字通りスキル軸でのフィードバックです。
メンバー1人ひとりの現時点のスキルを、いくつかの軸に沿ってスコア&言語化しました。
スキルとしてピックアップするものは、仕事をする上で土台となるビジネススキル、CSとして求められる業界知識・製品知識や、顧客に対する理解、
1つのツールを顧客に合わせて設計し浸透させるための提案力・プロジェクトマネジメント能力、など👀
6項目×8名、計48項目のみんなのスキルを言語化して見えてきたのは、メンバー全員の魅力と、自分自身の強み・弱みでした!
やってみると、すっと書ける項目と書けない項目があるんです。
書けない項目は、具体的にどこをどう伸ばしたらいいかが出てこなくて、私自身が各スキルへの解像度が違うことを痛感しました。
このスキルフィードバックは今も4ヶ月に1度実施していますが、他者へのコメントと同時に自分を省みる一番の機会になっています!
③苦手を分解してみた
私は正直これが一番効きました!
(①・②をやった延長線上だったからこそもあると思います。)
当時「周りに頼る」ことと並んで、苦手意識を持っていたのが「提案」です。
自分が考えたことを目の前の相手に、魅力的に伝えることが苦手。その上で相手を動かすなんてもっと難しい。
「伝える」こと自体に苦手意識がありすぎて、それ以上考えず「伝え方を上手になろう!」という思考に陥っていました。
「提案」を自分なりに分解するとこんな感じです。
「伝える」は、ベストな方法を合意するために「提案」の一番最後に必要になる要素ではあるが、提案の全てではない!むしろ、「伝える」以外の部分は私が好きなことじゃん!(①でたくさん書き出した「好き」の一部)
苦手を要素分解し、より具体化することで、苦手の中に「自分の好き」を見つけることができて結果として克服に近づくことができました!
苦手を大きく捉えすぎず「その中でも自分ができること」がわかることで「周りを頼る」ことも、かなりしやすくなりました!
というのが、苦手だと思っていたことを分解した結果の発見です💡
さいごに
徹底的に「自分を知る」ことで、良い意味で諦めがついたことが、結果として「周りを頼るの上手だね」に繋がったんじゃないかなーと思っています!
苦手だった「提案」を分解してみた副次的な効果として、それまでほぼ全くできなかった有償オプションの追加契約もいただけるようになりました🎉
また「周りを頼る」ことができるのは、スタメンにいろんなすごい強みや魅力を持ってるメンバーがたくさんいるからかもしれません✌️
そんなスタメンのさまざまな魅力をお届けするための企画が、今回のこのnoteリレーです!
noteリレー明日は最終走者、代表の大西さんです🏃♀️
ぜひお楽しみに✨
---- もしこのnoteを読んで気になってくださった方は ----
最後までお読みいただきありがとうございます!
スキルフィードバック、どんな風にやってるか詳しく聞きたい!とか、ラフに話してみたいなと思っていただけた方、ぜひお話しましょう🎵
①で書いた、人生1番の神回のアーカイブ📺も置いておきます🎁