![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169582586/rectangle_large_type_2_aa74c9f00b328aa5dd4685ef68c3835b.jpeg?width=1200)
役所広司 PERFECT DAYS
先日見た映画が心に残るので、思いを吐き出したいと思う。
古びたアパートはどちらも狭い1階と2階が階段で繋がっている。2階で眠る初老の平山は、神社を掃き清める音で目覚める。階下で、歯を磨き、顔を洗い、小さなカエデに水をやり、つなぎの服に着替える。背中には、Tokyo Toiletと書いてある。玄関を出ると空を見上げる。アパートの前に車が停まっているが、自販機でコーヒーを買ってから車に乗り込む。コーヒーを飲む。カセットテープを差し込んで今日の音楽を決める。風景を眺めながらトイレ掃除に向かう。
平山はこのルーティーンを晴雨に関わらず続ける。
昼食はサンドイッチと牛乳か何かだ。神社のベンチに座り、古いフィルムカメラで上空の写真を撮る。いつもいるOLに会釈して昼食を済ませる。時には宮司に許しを得て小さなカエデを土ごと持ち帰る。不思議なホームレスを見かけることもある。帰宅してから自転車で銭湯に行って一番風呂を楽しむ。風呂上がりに地下鉄駅の飲み屋で焼酎を一杯。寝る前には、フォークナーを読む。
休みの日は、部屋を掃除した後、自転車に乗ってコインランドリー、写真屋、古本屋、歌手の女将がいる飲み屋を巡っていく。完璧な日々。付け入る隙もない。Perfect days.
流れる川、光り輝く東京スカイツリー。何も変わらない平山と同じだ。神社のOL、写真屋、古本屋、飲み屋の大将や女将も、平山と同じだ。みんな何も変わらない日々を過ごす。
不純物の衝突が宇宙の始まりであったように、完璧な日々を乱すものはある。
若い同僚は、ガールズ・バーの女に会うため平山に金をせびる。その後仕事を辞めて平山を困らせる。
女は、平山のカセットで心が動き、衝動的に彼の頬にキスをする。
平山の妹は、家出した娘を運転手付きの高級車で迎えに来る。
平山は、妹を抱きしめて泣き出してしまう。
休みの日の女将は、余命のない男を抱きしめる。
平山と男は、影を重ねたら影が濃くなるかを試す。
平山は言う。
なんにも変わらないなんてそんな馬鹿な話、ないですよ!
翌朝、平山はいつもどおり仕事に向かう。車中の平山は目を赤くして、涙を浮かべている。
何も変わらない毎日を過ごす。仕事と休息の毎日を過ごす。平山と同じだ。
時々叫びたくなる。
俺は何してんだ!
透明人間のように誰の目にも留まらず、生きている。
一定のリズムの何かの歯車のように、生きている。
何とかしろ!
叫びは真夜中の闇に吸い込まれるだけだ。
笑顔で生き生きと自転車をこぐ役所広司の演技にだけ、救われました。
今から日光を浴びに自転車をこいできます。
最後まで個人の叫びを読んでいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736570298-64imaWxEnY9AlPgFu853THVb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736570361-4Ym8PWr1ueFvTBXza7KjiJHx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736570474-agrVTv9SNIkdCoADZz0puc2s.jpg?width=1200)