Matasa

シンガポールでフランス人の夫と共に3人の子供達の子育てに奔走するワーママ。多文化教育、…

Matasa

シンガポールでフランス人の夫と共に3人の子供達の子育てに奔走するワーママ。多文化教育、日本語継承、子育てとキャリアの両立について発信しています。

最近の記事

真ん中優等生の反乱

私は長女で、振り返れば自由気ままに生きてきた気がする。 よく言えば自己主張ができる、悪く言えば自分勝手。 真ん中や末っ子の気持ちはやっぱり自分ではわからない。 でも娘のために精一杯観察して、彼女の気持ちを想像してあげなければ。 親の愛情と時間を二年半独り占めにしてきて、自我の強い奔放な長女と、まだまだ手がかかる2歳になったばかりのヤンチャな弟くんに挟まれた次女はニコニコと優しく、おとなしくはないけれど所謂手のかからない「よいこ」。 かんしゃく爆発の弟にはおもちゃも譲って

    • 百科事典を読む子供たち

      日々育児の悩みは尽きぬとも、百科事典を読んでいる子供たちを見ていると、我が家の子育て、いうほど悪くないのかも、とひっそり主人と自画自賛したりしてしまう。 2歳の息子は「はじめてのこどもずかん」をお人形のベビーカーに乗せて部屋から部屋へ移動。愛読ページは"はたらくのりもの" と"おやつ"。飽きることなく、どれが好きか聞かれ、毎回お団子を指さす私。それに対して 毎回「I like biscuits, I like chocolate, I like cakes….」と、おやつペ

      • 補修校一年生終了!

        今日で、シンガポール補修校令和4年度の授業が終了。 娘、一年頑張りました。宿題や課題に毎週暖かいコメントをし、支援いただいた担任の先生には感謝しきれない思いです。 もう一年経ったんだー、ありきたりながら、時間の経つのは早い! 一年、宿題を一度も飛ばすことなく終えたのは親子共々自分たちを褒めてあげたい気分。補修校があったおかげで、毎日少しでも日本語のお勉強の時間を取るってことを習慣にできた気がする。自主的にやってる某通信教育だけでは、メイン校の宿題と課題に押されて、日本語の

        • 5年間同じ家族と定期的にプレイデートをしてわかる子供達の成長

          集まれるグループの人数制限がなくなったシンガポール。もう2年できなかった友人達との集まりも自由に出来るようになって嬉しい限り。ということで昨晩はもうシンガポールでかれこれ5年の付き合いになるフランス人家族を招き夕食を共にした。 彼らの長男くんとうちの長女が幼稚園のクラスの同級生で、もう2人が2歳の時(シンガポールでいうPG)からのお付き合い。そして今もフレンチスクールで同じクラス。機会を見つけてはお互いの家を行き来して、子供たちを遊ばせつつお茶したり、プールで遊んだり、ピザ

        真ん中優等生の反乱

          書くだけでいいママになれる?

          今年の初めにふとしたことからAmazonのKindle Unlimitedで高田晃著、手帳で夢を叶える全技術を見つけ読んだことをきっかけに、随分昔に読みっぱなしになっていた7つの習慣も引っ張り出してきてゆっくりと時間をかけて再読してみた。そして自分の価値観やなりたい姿を書き出すということを実際にやってみた。 今まで年初に目標を立てたり100個のウィッシュリストを書く、ということを毎年してみるものの、いつも継続してフォローアップしていくことができず、手帳も結局第二四半期に入る

          書くだけでいいママになれる?

          ワーママの朝活術

          世の中の偉大な経営者や成功者が朝型だということはよく知られている。佐々木常夫さんを初めとする私が影響を受けている日本の著名人にも朝の時間を利用して効率性を上げることの有効性を説いている人がたくさんいる。脳科学的にも起床してからの数時間が最も脳の集中力と生産性が高いことを様々な書籍で目にする。 朝の時間が集中しやすいというのは私も感覚として強く実感している。数ヶ月も先延ばしにしていた履歴書の更新も朝に取り掛かった時には物の見事に1時間で 完成した!しかしその朝活を最大限に生か

          ワーママの朝活術

          就職の意思決定をSNSでする新卒候補者達

          この時期になると毎年、次の年に入社してくる新卒採用の面接が怒涛のように行われる。私はシンガポールで現地採用、つまりこの地でキャリアの第一歩を始める日本人もしくは日本語スピーカーの採用を毎年担当している。 私が務める会社ではバイリンガルであり国際的なバックグラウンドを持つ新卒候補者を世界中から募集し採用している。実際に、面接をする生徒さんは世界中に散らばっていて、先週zoomを通じて会った生徒さんはハワイ、ロンドン、スイス、フランスの大学に在学中、と多岐に渡っており、世界各地

          就職の意思決定をSNSでする新卒候補者達

          フランス人は髪の毛を毎日洗わない、は本当である(我が家調べ)

          フランス人が毎日髪を洗わない、というのはどこか冷やかし的に、どこか嘲笑的にフランス文化を語る上でよく出てくる話題の一つですよね。他には、カエルを食べるとか(チキンより弾力がある感じで悪くなかったです)、ウサギを食べるとか(スーパーに普通に万歳のポースで冷凍された兎のお肉が売っており、初めて見るとかなりギョッとします)ありますが、この髪の毛を毎日洗わないというのは、フランス人を配偶者として持つ私にとって一番身近な困りごとです。しかも、主人本人ではないのです。子供の髪なのです。

          フランス人は髪の毛を毎日洗わない、は本当である(我が家調べ)

          超個人的以外の何物でもない読書記録1「月収1万倍仕事術」

          完全コミッション制で働く保険営業マンの著者が月収1655円のどん底からどういう工夫をして保険営業マンとして成功し、そして多額の報酬を得るまでになったか、その仕事術を紹介した一冊。著者は大坪勇二さん。 つまるところ。 仕事の成功には”大量行動”をせよ。不安に煽られたり、考えを巡らせる時間と行動する時間は完全分離せよ。 ゲームのようなポイント制度を楽しみながら、日々の大量行動を継続、維持せよ。 手帳を使って自らの行動を律せよ。 筆者は保険営業マンであるので、仕事の成功のために

          超個人的以外の何物でもない読書記録1「月収1万倍仕事術」

          3人育児の悩みごと

          The more, the merrier の実態は、the more, the noisier. The more, the less space. The more, the messier. The more, the more frustrations. The more, the less TIME!  と、言い出したらきりがないものの、一番の悩みは一人一人と向き合って過ごす時間がなかなか取れないこと、とつくづく思う。 年齢にあった絵本やお話を一人一人に読んであ

          3人育児の悩みごと

          シンガポール補習校入学式

          去る4月16日土曜日、一番上の娘のシンガポール補習校の入学式。今年の1月中旬にあった募集要項の受け取り、試験、合格後のオリエンテーションなど足掛け3か月に渡るプロセスを経て、待ちに待っての入学式! シンガポールにいると”節目”というものを感じるのが非常に難しい。季節の移り変わりもないし、年度の変わりは年末だし、学校でもいわゆる”式”というのはなく、新タームが始まるだけ。多文化国家なだけあって、色々な宗教の祝日はあれど、そのそれぞれを家庭で祝うわけではないので、時間の流れを心

          シンガポール補習校入学式

          ポケモンカードで日本語継承

          多文化国シンガポールで子育てしているんだなぁ、ということを妙なところで再認識した日。 6歳の娘が通うInternational French School, Singapore のCPクラスではただいまポケモンカードが大流行中。 授業中に遊んで先生に没収されたり、あげたあげないので子供たちの間で揉めたり、紛失したり(盗難はない、と思いたい!)と子供ながらのいざこざは絶えないものの、子供時代はこういう流行り物で遊ぶのが楽しいよなぁ、と我が家も遅ればせながら、娘が宿題を自分で

          ポケモンカードで日本語継承

          起こるべくして起きたこと

          10年の長きにわたり、頭と体と生活の中心が仕事でいっぱいの生活を続けてきた結果、所謂Burn Outという状態になってしまった。すごく短気になったし、眠れなかったし、食欲もなかったし、将来のこと、自分が何をしたいのかどうなっていたいのか考える時間もなければ精神的余裕もなかった。結果、すごく頑張っていたのにも関わらず何もしなかった、何も残らなかった、という漠然とした思いに打ちひしがれることになった。 きちんと食べてきちんと寝る、規則正しい生活をして心と身体をリフレッシュする大

          起こるべくして起きたこと