![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107137423/rectangle_large_type_2_1435e8de51cc3f8a1fc7c23f3eee1c54.jpeg?width=1200)
5月のレシピは「豆ごはん」5月30日(水)
Life Hugger の料理連載 <あるものでごはん>
季節の野菜1種類でつくる簡単レシピを毎月ご紹介しています。
5月のレシピ「豆ごはん」
すいません、ちょっとお豆の時期ぎりぎりかもしれません…がお店でうすいえんどう(グリンピース)を見かけたらぜひ!
お豆さえ買えばできる季節のごちそうです。
コツは
1. 日本酒を多めに入れること
2. 塩は「炊く前に一つまみ」そして「残りは炊きあがってから」
![](https://assets.st-note.com/img/1685672312998-aDiXV0ITQN.jpg?width=1200)
これからの季節はお豆をとうもろこしに変えてもいいですね。
その場合は、トウモロコシを軸から外して炊き込んでも、半分に折ってそのまま炊き、後で実をはずして混ぜ込んでも、どちらでもOKです。
「豆ごはん」も「とうもろこしごはん」もおむすびにしてもおいしいのでぜひ!レシピはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685672339328-1Ibz5fLbv4.jpg?width=1200)
レシピのアーカイブもあります!
先月のレシピは「新玉ねぎのトマトソース」。
わが家で大重宝しているレシピです。
去年の5月のレシピは「きゃべつのスープ」。
梅雨時は体が冷えるので、あたたかいスープがあるとうれしいですね。
過去のレシピアーカイブはこちら。
ご活用いただけたらうれしいです!
photo: kettle_photo