
Winter WonderlandーSyracuseの冬の楽しみ
まだまだ寒いですね。
Syracuseの緯度はほぼ札幌と一緒。カナダとの国境もすぐ目の前に位置しています。
ご想像通り、冬は厳しい気候です。日中でも零下が続き、マイナス20度前後をうろうろすることもざら。スマートフォンの天気予報アプリは「体感温度はマイナス30度」なんて表示してきます。
このあたりは「Lake-effect」と呼ばれる気候で、周囲に湖がたくさんあるために、その湖面を渡ってくる風が一年中吹き荒れ冬には大雪を、夏には日本のような高い湿度をもたらすのです。シカゴと似ていますが、実はシカゴより寒く雪も多い!と私は思う。
大学から車で15分ほど離れた場所に、Onondaga Lake(オノンダガ湖)という住民の憩いの場があります。長さ約7.4キロ、幅約1.6キロほどの湖ですが、冬の間は湖面がコッチコチに凍り付きます!そこでパチリと撮った一枚。白と黒の世界が、ダリの絵みたい。


雪も量の大小の差はあれどほぼ毎日降り、風が強いときはまさにBlizzard(雪嵐)状態に。マイナス15度で横殴りの雪がたたきつける中を、防風防水コートにスノーブーツで身を固め、防水バッグでPCやノートも守りつつ、毎日通学します。ニット帽や手袋は、フリース裏地で二重になったものでばっちり防寒。絶対にころびたくないから、ちょこちょこと歩幅小さく歩くので、路面に何もないときと比べ3倍近くの時間がかかります。

だけど目だけは隠せないから、外に出るたびにまつ毛の水分が凍り付きます。視界がキラキラするので、毎回「セルフ・ダイヤモンドダストだ!」と喜んでいます。というか、そうして少しでも自分を鼓舞しないと外に出ていく勇気が出ない。
こちらの雪はさらさらのパウダースノーなので、強い風で積もった雪が舞い上がり、太陽に反射してあちらこちらがキラキラしています。それはそれで、ほんとにきれい。
そんなさ中でも、米国人の学生はみんな元気、そして自由。とある日に見かけた彼は、素足に半パンでした!日中でマイナス12度だよ!!


「彼は夏になったら一体何を着るんだろうね?」と友人につぶやいたら、「ビキニ一枚になるんじゃないのー、ぎゃはは」と笑ってました。
だからこそ、ウインタースポーツを楽しまなきゃ。Syracuse Universityにはキャンパス内にアイスリンクがあり、スケートのほか、カーリングも体験できます。日本のような高い山はないけど、近隣にはスキー場もあります。

どんよりした天気や白黒の視界が延々と続く日々は、さすがに気分も落ち込む。そんなときも、Syracuseに長く住んでいる米国人の友人は「だからこそ、着るものをカラフルにして気分を上げるの!何を着ようって考えるのが冬の楽しみ!」と言っていました。その時彼女が来ていたのは、グレー地にピンク、イエロー、ブルー、オレンジ、グリーンなどさまざまなポンポンが付いたセーター。ぱっと目に入るだけで気分が明るくなるセーターでした。
確かに、今までの人生で未体験ゾーンであるマイナスの気温や、さらさらのパウダースノーを体験するのも悪くはない。でも、早くまた青空が見たいなあ!というのが本音です。