![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18692508/rectangle_large_type_2_0e71cc2909b422516965ed70e7d799a8.jpeg?width=1200)
勉強する環境をちょくちょく変える
同じ場所で毎日勉強するよりは、歩きながら、図書館で、カフェで、電車の中でなど、環境を変えたほうが、良い気分転換になるかなと思っています。
私はもともとカフェ好きなのですが、最近はジムに行ってばかりで、カフェ通いが減っていました。
今日はジムの後に、久々にカフェのフグレンへ。フグレンは東京にも支店があるオスロ発のカフェです。ヴィンテージ家具にあふれていて、地元のおばあちゃんちに遊びに行っているような居心地よさがあります。
日本語での北欧旅行のガイドブックにも、よく紹介されているので、オスロに来ることがあれば、ぜひお立ち寄りを。
2時間くらい、勉強したかな?ずっとノートと教科書に熱い視線を送っていると、知らないうちに疲れちゃうので、たまにKindleで読書したりもしました。
久しぶりに読むチャプターだと、忘れている単語も多いので、復習復習。
うん、頭がもっとよくなった気分!
しかも、日本にあるフグレンの代表、けんじさん(小島賢治さん)にも再会できたよー。FUGLEN COFFEE ROASTERSのケニアのコーヒー豆もらったおー。
わーい、明日の朝のコーヒーはこれだわ。
フィンランド語の勉強していたら、いいことが起こりましたね。
いいなと思ったら応援しよう!
![多言語学習者あぶみあさき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38127010/profile_a048616c60e3435509111c1ef111785b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)