グラレコを加速させています。
今年に入ってからグラレコ(グラフィックレコーディング)の数をこなすようになってきました。20枚以上描いていると思います。
FacebookグループのLive配信で学んだ内容をグラレコっています。スケッチノートと言った方が良いかもしれませんね。
大体1時間程度の内容をA4用紙に2枚以内でまとめています。
筆記用具は定番のプロッキー(細)とサインペン(ぺんてる)とマイルドライナー(青・オレンジ)とArtist Brush(ダークグレイ。アッシュグレイ)と色鉛筆を使用しています。ほとんど子供達が使わなくなったものを家中からかき集めています。色鉛筆がまさかこのタイミングで活躍するとは思いませんでした(#^^#)
昨年も、実は描く場面がありまして、Webでグループコンサルを受けている時に記録として残すために描いていました。ライブなので無理に絵にせずほぼ文字で書いていましたがなるべくビジュアルな表現を心がけました。
ノートはA4のニーモシネを使用。なんといっても書き味が良く、切り取り線が入っているので後でファイリングするのに便利です。そして筆記用具はぺんてるのマークシート用のシャープペンシルで1.3cmのBを使用しています。普通のシャープペンシルと違い太く書けるので絵を描きやすくお気に入りです。
これまでもグラレコ・スケッチノートの学びの場は参加していますしFacebookグループにも入ってはいるのですが、それほど積極的に実践してこなかったので今年は”描いて発信する”をルーティン化しようと思っています。