見出し画像

【偉業とは…】『キングダム73巻』



本作もシビれました…。
読み終わり一日経った今でも、胸がまだ燃えています。


まさかの、六大将軍2人が李牧に二連敗。
しかも圧倒的な連敗…。


これで、中華統一の夢も砕け散るかと思いきや、
秦王・政は軍師・昌平君に喝破します。


「(戦略が)無いことは分かっている!」

「無いところに道を作ることを人は、”偉業”という」

「元々五百年、誰も成し得なかったことをやろうとしている。
道などなくて当然ではないか」

「これまでも、これからも、”あきらめる”という言葉は、
俺の中には無い!」

「必ず、やり遂げる」


リーダーの何たるかが凝縮されている!


■戦略・戦術の前に必要なこと


目標達成や願望実現のために、
多くの人は「やり方」を知りたがる。

そして、その「やり方」が分からなければ、
達成なんて信じられないと言う。


しかし、歴史を紐解くと、
本当に興味深いことに、
目標達成や願望実現をする成功者は、
まず達成や実現を信じるところから始める。

そして、そのための道筋(戦略・戦術)は、
取り付かれたように思い続け、考え続ければ、
いずれ発想されるはずだと考えている。

このパラダイムの違い。
この違いが勝者と敗者を分けるんだ…。

成功哲学を研究し、知りえた、決定的なものでした。


僕のセミナーで使うスライド


ちょうど、来年の目標設定をする時期です。
本当に、強烈なメッセージを、
改めて『キングダム』からいただきました。


~人生はデザインするもの~
ライフデザインパートナーズ株式会社
代表取締役 浅川智仁