
#52 『やれる時にやる!』
こんにちは! satoshiです。
朝活を通じて「人生を豊かにする」を目的に、
4時〜5時に起きて朝活をしています😊
私自身の、人生を豊かにしていくことと同時に、
あなたの行動する ”きっかけ” と ”継続する” を提供
できるよう、いろいろなことを書いています💪
少しでも共感してもらえると、嬉しいです。
そして、今後は朝活コミュニティを立ち上げて、同じ ”思い” の仲間と一緒に朝活をする事です。
このnoteでは、私が気になっている事や、その時の感情が動いた事、気付きを得たことなどを書いていくnoteです。
今回、noteに書きたいと思ったことは「やれる時にやる!」です。
今日のnoteは、新聞に掲載されていた記事について書きます。
【某地方新聞に載っていた記事】
概要は、5年前に16歳で急性骨髄性白血病で亡くなってしまった少女、少女をお姉ちゃんのように慕っていた男の子が、将来を悩む中で夢を諦めずにトレーナーとして活動するかたわら、練習に打ち込み、プロ格闘技選手としてデビューが決まった記事でした。
この亡くなってしまった少女も生前、自分のやりたいことに向かって、専門学校に通い勉強し、もう少しのところで夢が叶うという時に、急性骨髄性白血病が発覚。
夢半ばで亡くなってしまった。
男の子は少女の言葉を思いだし、背中を押された。
「やりたい事はできるうちに」
この言葉で、憧れの格闘技の世界に飛び込み、プロ格闘技選手になって今月試合が控えている。
少女のネーム入りファイトパンツ(試合に使うユニホーム)を持っている写真が掲載されていた。
「一緒に戦う気持ちで夢舞台に挑む」
この記事を見て、すぐnoteに書こうと思いました。
人は、生まれてから死に向かって生きているという事を再認識されられた。
どうしても、死について考えるという事を忘れてしまう。
死を考える事で、時間が有限であると再認識できる。
いつ、自分の命が尽きるかわからない。
だから、今やりたいと思うことは「やれる時にやる!」
私もこの2人に、背中を押された気がします。
関連しているも記事も読んでみてください😊
最後まで、見て頂きありがとうございます。
あなたにとって何かの ”気付き” や
行動する ”きっかけ” と ”継続する事” につながれば嬉しいです。
すき、フォロー、コメント頂けると励みになります。
気軽にアクションしてください!
それでは ”また” 🖐️
