
#58 『成長する』
こんにちは! satoshiです。
朝活を通じて「人生を豊かにする」を目的に、
4時〜5時に起きて朝活をしています😊
私自身の、人生を豊かにしていくことと同時に、
あなたの行動する ”きっかけ” と ”継続する” を提供できるよう、いろいろなことを書いています💪
少しでも共感してもらえると、嬉しいです。
そして、今後は朝活コミュニティを立ち上げて、同じ ”思い” の仲間と一緒に朝活をする事です。
今日は、ある動画で流れてきた映像の中で、言っていたことを書こうと思います。
テーマとしては「成長する」にしました。
それではさっそく、書いていきます。
野球がなければ、
土日に朝早く起きるなよかったし
もっと旅行にもいけた
野球がなければ
弁当とか洗濯物こんな大変じゃなかったし
悩みも少なかったかも
俺も口うるさく言わなかったかも
でもね
でも
野球があったから一生懸命な姿も見れたし
仲間と励まし合うところも
たくましく成長したキミも
知ることができた
野球がなければ
どんな家族だったかな
私の息子はサッカーをやってます。
同じように、休みの日は必ずサッカーをやっている。
同じように頑張ってるからユニホームか汚れる。
同じように逞しくなっている。
同じように仲間と励まし合って勝ちにいってる。
確かに、大変なことはたくさんある。
サッカーをする為には、ユニホーム、ソックス、ボール、スネあて、アップ着、上着、ベンチコートが必要で毎回準備するのは母親。
サッカーが終われば、汚れたユニホームを手洗いしてから、洗濯機にかける、終わったら干す。
あげたらキリがないくらい、やることがいっぱいあるし大変。
だけど、試合で活躍したり、試合に勝ったり、ゴールしたときには仲間にかけ寄り、飛び跳ねながら喜びを分かちあう。
そんな姿を見れたら大変な思いも吹き飛びますね☺️
子供は日々、着実に成長していると実感できる。
そんな姿をみてると、私も負けていられません。
大人になると、成長している実感がなかなかできない。
ましてや、日々の忙しさから自分で成長する機会を放棄している。
そんな、大人の背中を見て子供はどう思うかな。
楽しそうに働き、楽しいそうに話し、楽しそうに学んでいれば子供もきっと良い方向にいけると思うし、共に成長できると思います。
そうなる為にも、日々を楽しく過ごして「成長」していきたいと思いました。
最後まで、見て頂きありがとうございます。
あなたにとって何かの ”気付き” や
行動する ”きっかけ” と ”継続する事” につながれば嬉しいです。
すき、フォロー、コメント頂けると励みになります。
気軽にアクションしてください!
それでは ”また” 🖐️