スッキリピカピカな8月
こんにちは!
朝時間を充実させるコミュニティメンバーのちかこ(ばしこ)です。
8月に朝充さんの自己研鑽で
「一緒に掃除でも断捨離でも、スッキリ、したい方!」と募集したところ10名の方が集まってくれました。本当にありがたいです!!
この記事を書きまじめたのは
12日でまだ自己研鑽は途中なのですがnoteにて
一部進捗、変化を紹介させてもらえたら嬉しいです。
まず第一に習慣ができたこと。
キッチンリセットです。
自己研鑽が始まってから欠かさず毎日リセットするようになりました。
ちょこちょこ掃除!
窓ガラスや食器棚、扉のサッシ、息子の部屋(夏休みなので一緒に)
冷蔵庫の棚、庭の掃き掃除・・・などなど
窓ガラスもちょこちょこ進めてピカピカに!
おかげで窓ガラスがあることを失念して2回くらい激突しました。
(大好きな鳥、心痛むバードストライクの気持ちがちょっと分かった。)
最後に重い重い腰を上げてベッドの下も含めて寝室の掃除!
除湿シートの天日干し
スッキリ!!!!!
そしてこの自己研鑽が始まってからずっと習慣になっているのが
掃除の時に「いつもありがとう」と心を込めて掃除すること。
キッチンがあるのことも、水が出てくることも、ベットにぐっすり寝れることも、掃除をしながら当たり前ではないと痛感します。
特に8月は終戦、お盆、そんなタイミングにもあとから気付きました。
そして自然と感謝を込めながら掃除するようになったのは、ザ・マジックで習慣ついたことも大きいと思います。
自分で書いた記事で手前味噌ですが!みみちゃんの自己研鑽で積読が解消し、このあとも自主的に3週目に突入しています。
投稿日の今は16日なのですが、お盆で帰省しています。
自宅のピカピカは難しいのですが、実家滞在中
・山の中で温泉
・息子の育てたピーマン食べる
・ダチョウに餌やり
・フルーツ狩り
・お勧めされた神社に行く
・大好きな神社の再訪
・セールしてる子供服購入
やりたかったことをクリアしてスッキリハッピーな毎日です。
これから一番の目的、お墓参りとおばあちゃんに会いに行きます。
朝充のみなさん、自己研鑽のメンバーの皆さん、そして
ここまで読んでいただいた読者の皆さん本当にありがとうございました。
面識のない方も、ご縁があったら朝充でお会いできると嬉しいです!
ピカピカスッキリな日々になりますように。
-------------------------------- -------------------------------
<グループへの参加方法>
下記Facebookグループに、参加リクエストをしてください。
その際に、きっかけは「noteを見て」と書いていただければと思います!
※現在は女性限定としています
※Facebookアカウントが必要です
※完全無料です🎵
►朝時間を充実させるコミュニティ https://www.facebook.com/groups/777696216183424
--------------------------------