
1ヶ月12万円チャレンジ〜結果〜ほぼ目標達成したものの、精神的にちょっとバテたよという話
目指せ!1ヶ月12万円生活!
4週間めを終えましたので
結果報告です。
7/12〜7/18で使ったお金は…
食費/6,375円
生活用品/150円
子どもとのお出かけ代/3,506円
ーーーーー
合計/10,031円
(1週間あたりの予算9,375円)
と、いうことで!
3週間めは-656円でした。
子どもとお出かけした先は児童館だったので
かなり節約できたのですが
その時に昼2回分外食したので出費がかさみました。
結論。
1ヶ月12万820円で生活できました。
*電気+ガス代が10,000円と仮定
820円オーバーしたものの、
これは目標をほぼ達成したと言って良いでしょう!
パチパチパチ!やればできる!
ただし、これ、続けるのにはもう少し工夫がいりそうです。
なぜなら、今までカフェで仕事していたのを控えたことにより
仕事の効率が下がったと実感したから。
(家にこもると段々と仕事の進みが悪くなってきたのです)
また、今回たまたま子どもたちが遊びに行きたいと言った場所が
無料の施設だったから出費がおさえられただけで
本来ならもう少しレジャー代はかかるだろうと思います。
食費は工夫次第でもう少しなんとかなりそうなので
そこを頑張れば、続けられるのかなぁ…
もしくは、臨時収入を増やすか。
いま思いつくのはそれぐらいです。
12万円チャレンジまとめ
【今回チャレンジしてみて気づいたこと】
①カフェで仕事するのを控えるのが精神的につらかった
↓
私にとって場所を変えて仕事することは
気分的にも効率的にもけっこう重要だということがわかった
②友人が週末まとめ買い&作り置きしたら
食費が1万円ぐらいで済むよ、と言っていた
↓
いまの私の料理の腕では、そんなの神技でしょ?レベル。
実際食費は2万円ぐらいかかった。
もしかして行ってるスーパーの物価が高い?
今度商店街の八百屋さんとかで買ってみようか…
③子どもたちと遊ぶときの外食費が結構かかる
↓
お弁当にしたらかなり節約できるって
わかっちゃいるけどね〜(ね〜)
④自炊するようになったら
今まで大嫌いだったスーパーでの買い物が楽しくなった
⑤なんだかんだ、頑張りすぎるとしんどい
↓
12万円ってそもそもきついよね!(爆)
と、いうわけで、元も子もない最後の気づき、
12万円は無理じゃないけど
ある程度無理しないと無理だぞ〜ってわかったので
節約は、できる範囲で続けるとして、
同時に臨時収入を増やすことも考えた方が良さそうです。
1ヶ月間、なまあたたかく見守ってくださって
どうもありがとうございました!!!
次回、臨時収入増やすチャレンジになるかも!?