2024年を振り返る - リリース記念演奏会 -
こんばんは♪
年末から年明けにかけて作っていた数曲が、なんとかDEMO締め切りに間に合い、ホッとしているところです。
新年を曲制作で始められて本当に嬉しいです!
作りながら、新しいプラグインもいくつか買いました♪
だいぶソフト自体(私はLogic Pro X)も使いこなせてきていると思っていたけどまだまだ、新しい機能を知ったりしてますます楽しくなってきました。
「追憶の幻想譚」リリース記念演奏会
このトピックについてまだなにも書けていなかった…という現実に自分でもびっくり。そして本当にごめんなさい…!
昨年9月22日に、[追憶の幻想譚プロジェクト]の締めくくりとして、ホールコンサートを開催しました。会場は東京の永福町にあるsonoriumという小ホール。住宅街の中にあるとは思えない素敵なホールです。サントリーホールなどを手がける会社が施工しており、本当に素晴らしい響き!この公演は、何より響きを大事に作りたかったので、sonoriumで開催できたことはラッキーでした。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
追憶の幻想譚 リリース記念演奏会
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
◇日時
2024年9月22日(日)
昼の部
13:30 open / 14:00 start
夜の部
17:30 open / 18:00 start
◇開場
sonorium 東京・永福町
◇演奏者Member
あさいまり ヴァイオリン
河合晃太 ヴァイオリン
村田泰子 ヴィオラ
薄井信介 チェロ
臼井秀馬 ピアノ
矢島絵里子 フルート
邉見美帆子 ハープ
江渡大悟 ギター
工藤明 パーカッション
◇展示
鳥居椿 画家
前回も少し記したのですが、この「追憶の幻想譚」プロジェクトの締めくくりというだけではなくて、私のここ10年の活動にとっても一つの締めくくりになるな、とも考えていたので、すこーし無理してでも、良いホールで、十分な編成でやりたい!と考えていました。編成もすごく大きくて、総勢9名。私の個人演奏会としては最大規模のコンサートになりました。
1日に2回の公演を開催してのも今回が初めてでした。
通しで参加してくださった方も沢山いらっしゃったり、遠方からもお越しくださり、本当に皆様の応援あってのプロジェクトでした!
本当にありがたかったです。
プログラム
1 バンケット - 『カエルの王様』より
2 鏡よ鏡、鏡さん - 『白雪姫』より
3 ゆめつなぎの詩Ⅰ
4 追憶
5 笛吹男 - 『ハーメルンの笛吹男』
6 ヴァニタス
7 夜鶯 - 『ナイチンゲール』より
8 赤い頭巾の女 - 『赤ずきん』より
9 ゆめつなぎの詩Ⅱ
10 甘い悪夢 - 『ヘンゼルとグレーテル』より
11 追憶の幻想譚
(*このプログラムはお昼の公演になります。)
アンコールは、【組曲:生命のフォリア】から「時の彷徨」、そして懐かしい1曲、【きんいろ野原のユメ】から「ケルティック」をお届けしました。
作ってから一度も演奏会で弾いていない曲(編成の都合で弾けなかった曲)もこの演奏会でお届けすることができました。なかなかまたいつ演奏できるかわからないので、本当に弾けてよかったなーって思います^^♪
音楽と、絵画と、そして物語を届ける演奏会
会場では、幻想譚で素晴らしい作品を描いてくださった鳥居椿さんの作品を舞台に飾り、絵画とともに、演奏をお届けしました。
また、椿さんと対談するコーナーも作り、そこではなかなか聞くことのできない制作の中のお話を聞かせていただくことができました。
ジャンルの違う方とのコラボ制作は、感覚や視点の違いを肌で感じられるところがすごく刺激的で、私も本当に楽しみながら制作していましたが、椿さんのお話に、「音楽は作ってCDにして、それを生で演奏して初めて完成するんだ…と感じた!」という言葉がとても嬉しく、大変だけれど演奏会をするっていうことは、やっぱりとても大切だし、これからも「届ける」ということを大事に考えて活動していきたいなと、改めて思ったのでした。
この演奏会、カメラマンさんをお願いできなかった…💦
なので写真がないのです…涙
(手配ミスではない、単純に予算的な問題ですハウ)
コンサートはナマモノだから、その時の記憶に勝るものはない!…とは思うけれど、やっぱり後から写真欲しくなっちゃいますよね。
ありがたいことに動画がたくさん残っているのでいずれまた……。
演奏会は終わってしまいましたが、まだ在庫あります。
ぜひアートブックを楽しんでいただけたらと思います♪
10年の集大成、今後のカタチ
曲を初めて作った2015年。
そこから今作を含めて7枚のアルバムを作りました。
演奏会やライブのほか、風変わりなイベントもたくさんやりましたね…!(面白いと思って全力でやっていた!)参加して下った皆様にも、付き合ってくれたお仲間の皆様にも、本当に感謝!!!
東京カフェジプシーとか、覚えている人いるかしら…。
原宿のカフェでゲリラライブをやる企画を思いついてやってみたり。
ストリート演奏もしたことがありました。ストリートライブのおかげでYAMAHAの方からご連絡いただいて、エレキバイオリンのデモンストレーションやモニターをやらせていただくという時期もありましたねえ…
またAbemaFreshっていうサービスで、配信ライブを頑張っていた時もありました!すっごいいつも大掛かりになって、機材もいっぱい買って大変だったけど、でもめちゃ楽しかったです。いい思い出!
思い返したらかなり懐かしい写真たくさんでてきて止まらなくなりそう!!
色々あったなあーーー♪(やっぱ写真大事…)
すごく面白かったけど、同じことを繰り返すより、また何かワクワクする面白いことをやりたいな!っていうのが私の今の気持ちです。
少し時間はかかると思うけれど、またそんなにお待たせしないうちに、何か始めると思うので、その時にはまた、参加していただけたら嬉しいな♪
というわけで…
去年を振り返るつもりでどんどん昔話に花が咲いてしまいましたが、たまにこう振り返のもいいですね。基本は本当はあまり過去を振り返りたくない方ではあるのですが。(というか異常に忘れっぽので、思い出せないという理由も大きい)
そんなこと言いつつ、まだ書いていない件があるのでもう少しだけ2024年の振り返りを頑張ります!(頑張ることでもないか^^;)
おやすみなさい🌙