
欲、について。
こんばんは♬.*゚
幻想音楽家のあさいまりです。
ヴァイオリニスト、作編曲家として活動しています。
今回は簡単な自己紹介文から書き始めてみましたがどうでしょうか。他の方の記事を読んだ時に、すぐに本題に入るものより、一言ご挨拶がある記事の方が、読みやすいかなって感じたんです。肩書きの幻想音楽家…は分かりにくいですかね(笑)いくつもやっていることがあるので、自分のことをどう自己紹介すればいいのかいつも迷ってしまいます。色々試しながら、だんだん決めていきます(•ᴗ•; )
そして今日は、初めてスマホのnoteアプリで更新してみています。更新しやすければ今後は気軽に記事を書くことが出来るなぁと思いながら…。なるべく自分に優しい環境を作って沢山更新出来たら良いなと思っています♡
原宿のヘアサロンで感じたこと
昨日、久々に原宿の美容院へ行きました。
気に入って通っていたのですが、最近はあまり髪型にこだわる気力が湧いてこず…。都心から少し自宅が遠くなったこともあって、髪のために原宿に出るというのが何となく億劫になってしまってました。単に時間が取れないとかそういう理由もあったので、なにも精神的な事ばかりではないのですけれど。
行ってみたら約1年ぶり!
担当のスタイリストさんもお店の皆さんも、ご無沙汰にも関わらず親切にしてくださって、嬉しかったです。そしてやっぱり…原宿のお店はヘアへの熱意に溢れていて刺激的でした♡特に個性的なヘアを提案してくださるお店なので、よりその熱意というか、かっこいい髪型作るぞ!…というチャレンジングなパワーを感じるというか。
なんだか久しぶりに色々気づくことがありました。
やっぱり、欲って大事だなって。
食べたい欲
モノが欲しい欲
モテたい欲
出世したい欲
認められたい欲
いっぱいあるけど、これ、すごく大事かも。
欲って人間の嫌なところ…にも繋がるし、必ずしも綺麗な部分じゃないけど、やっぱり欲ってホントに人間ぽさなのかもしれないし、活力なんだなあって。
42歳をすぎて、見えない!…って言って貰えることが多くてありがたいけれど、それでもやっぱり色々身体はの変化は感じてて、実際検査で色々引っかかったり、気になることが増えてきたり。知らず知らずのうちにちょっとシュン(´・_・`)ってなってたのかもしれない…
ありがたいことに、原宿のお店に行って、担当のスタイリストさんに素敵なスタイルにしてもらって、気分もかなり変わりました。髪もファッションも、単に私は素人で楽しんでるだけだけど、この欲も絶やさず楽しめるだけ楽しみたいって改めて思ったのでした。(気持ちがオチたら終わりだ!)
ジョン・ガリアーノの言葉

お店で読んだ雑誌に、大好きなデザイナー、ジョン・ガリアーノが出ている記事が載っていました。日本の若手のデザイナーさん達との対談だったけれど、内容がすごく興味深くて、その場ですぐに電子書籍で同じ雑誌を買いました。創作に対する姿勢や精神について、音楽とも通ずるところがあり、メモしたい言葉が沢山ありました。特に今記憶に残っているのは、夢は見続けており好奇心を絶やしていない…というくだり。特別な言葉では無いかもしれないけど、意外と慣れてきたり、それこそ歳をとってきたりなんかすると、この夢と好奇心ってどんどん無くなっていってしまう気がする…。ちょうどヘアをやってもらって、色々な感情が湧いたタイミングでガリアーノの記事を読めて、些細なことだけど私にとってはすごく良い時間でした。
ガリアーノはとっても波乱万丈で、去年はドキュメンタリー映画も見に行きました。言葉では到底言い表せない内容ですが、ただ強く感動してまた更に好きななりました。DVDが発売されるなら必ず買います。Vivienne WestwoodとAlexander McQueenのDVDと並べてコレクションしたいです。
それにしても、ファッションデザイナーに憧れが強いのは何故だろう…。
そんなこんなで、じゃあどんな髪型になったのかと言うと、自撮りをしていないので今用意出来ないのですが(笑)カラーが綺麗なうちに撮ります(•ᴗ•; )
せっかくなので、私のお気に入りのお店を載せて終わりにしますね✨私の担当は蘭さんです。
それではまた(´˘`*)
Ciao ciao♡