![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160697910/rectangle_large_type_2_89b0827de01c28f9fed6ecb7079de578.png?width=1200)
イライラしてる人に出会ったら
わ、この人イライラしてるな、、、
って思うときがある。
わたしのせい?
わたしがわるかった?
なにがだめだった?
って考えてた、ずっと。
でもさ、
今日おもってん。
関係なくない?(^∇^)
相手がイライラしてようが、
わたしには関係ないのでは?
と思ったので、書いてみる。
まずさ、
なんでイライラしてんのかな?
わたしがわるかったんかな?
って考えてたわたし。
いやまて、
ええ子すぎるやろ。
その人が勝手にイライラしてるだけやのに。爆
そうやねん、
その人が勝手にイライラしてるだけやねん。
だから、
こっちにはなんの関係もないねん。
相手がイライラしてる
=こっちがだめ
ではぜったいになくて、
相手がイライラしてる
=こっちの価値が下がる
とかも一切なくて、
その人が勝手にイライラしてるねん、
その人の問題やねん。
その人の世界の問題であって、
別の世界の出来事やん。
ってめっちゃおもってんな。
別の世界の出来事やねん。
なんの関係もないねん。
ただ、
相手がイライラしてることで
こっちが悲しかったり
傷ついたりすることもあるやん、
その時は
その気持ちをおさえつけないで
ちゃんと心をケアしてあげる。
相手がイライラしてたら
悲しくならなあかんわけでもないし、
相手がイライラしてたら
傷つかないと!と思わなくてもいいけど、
やっぱり相手がイライラしてたら
いい気持ちではなかったりするもんね。
その自分の気持ちは
ちゃんとケアしてあげる。
まぁでもほんまに、
別の世界の出来事。
とおもえばなんか、気が楽かも。
一切カンケーないねん。
カンケーないから〜
カンケーないから〜♩
って歌あったような気がする。
私の愛する山崎邦正さまが
歌ってたような気がする。
これからは、
相手がなんかイライラしてるな?
とおもったときは、
カンケーないから〜
カンケーないから〜♩
って心の中で歌っていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![あさひおとは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159209976/profile_cbb351a222768215b80dc29b318a3480.png?width=600&crop=1:1,smart)