
広島県公立高校選抜入試について②🖋
前回の記事で特色枠と一般枠についてお話をしました!
まだ読まれていない方はぜひ読んでみてください。
さて、今回は一般枠での計算方法です。
こちらはすべての高校に共通しております!
学力検査の傾斜配点がある学校が数校ありますが笑
前回と順番を変えまして、まずは自己表現!
これは特色枠と変わらず200点満点となります。
詳細は割愛で!また記事にしますのでフォローしてお待ちください♪
そして次に調査書!

前回と中身が被る部分もありますが、9教科5点満点で1年ごとに付けられる成績を、3年生の成績を3倍にして合計します!

3年間の内申点は225点満点となります。この得点を200点満点に換算していきます。換算好きですね笑
そして最後に学力調査!
なぜ順番を変えて、学力調査を最後にしたのか。
それは…
ここに一発逆転の可能性が含まれているからです!!
テストは変わらず、国社数理英の5教科で各50点満点です。
ですので、合計点は50×5=250点満点となります。
一般枠では、この250点満点の点数を600点満点に換算します!
また換算ですが悪しからず…笑い
学力検査が600点満点に換算されるときの1点の重みを知る。
なぜここに一発逆転の可能性が含まれているのか。
もうわかると思いますが、250点満点が600点満点に換算されるということは
学力テストの1点が一般枠では2.4点の価値がある。
ということです。2倍以上の価値になるのです!
「1円を笑うものは1円に泣く」とよく言いますが
「1点を笑うものは1点に泣く」のです!
だから私たちは塾生にいつも
「1点の重みを知りなさい。」とよく言います。
誤字脱字による1点の減点
英単語のスペルミスで1点の減点
などなど
本当は「やっちゃったー」で済ませていいものではないのです。
誤字脱字で減点された1点が、2.4点となり、合否を分ける。
よく肝に銘じて勉強に励まないといけませんね!
今日はここまでです!
ラインでもお問い合わせ可能です!お気軽にお問合せ下さい。