つらくなるようにやる:筋トレの話(100日連続投稿80日目)
こんにちは、Asahiです。
・パパ(息子2人:4歳、0歳)
・サラリーマン(勤続11年)
・パパコミュニティ "DADDIES ※" のメンバー
・育休中('21/7~12)
・趣味:筋トレ
(家トレ:'19/11~、ジム:'21/4~、
オンラインパーソナル:'21/8~)
・ベンチプレス 目標150kg (現在103kg)
の35歳です。
※DADDIESについての詳細は一番最後参照
100日連続投稿チャレンジ中!
チャレンジの目的は下記
------------【ここから今回の話】------------
今日で連続投稿80日目か。
そろそろ100日目の後どうしようかと思い始めています。
今日は筋トレの話。
筋トレを自己流でやっていたときは、ただ重い重量でやれるようになれば筋肉はついていくと考えてやっていた。
パーソナルトレーニングを受け始めて、フォームをひたすらアドバイスしてもらっている。
たぶん前も書いたが、筋トレで扱える重量が小さくなった。
それだけ小重量で筋肉に負荷をかけられるフォームになってきたのだろう。
先日受けたパーソナルでも
「ここはこうやったほうが効く。いかに自分がきつくなるかを考えてやる。」
というアドバイスをもらった。
振り返って考えていると、筋トレは今まで自分が普段やってきたことと真逆のマインドだ。
今までは、運動・仕事など様々なことに対して、いかに楽にやれるかを考えていた。
例えば、サッカーのキック一つとっても、どうやって自分の力をボールに伝えて遠くに正確にボールを飛ばせるか、といった感じだ。
ある力(キック)を
いかにして効率よく(遠く / 早く)
使えるか(ボールを飛ばせるか)
という考え方
しかし、筋肥大を目的とした筋トレは逆の考え方だった。
ある力(筋肉)を
いかにして効率悪く(負荷をかけて)
使えるか(動かせるか)
パワーリフティングなどの重さを競う競技は、「効率よく」が必要となってくるが、ボディメイクは逆だ。
自分はすぐに楽にすることに走ってしまうので
トレーニング中でもまだ意識しないと
「15回やるにはこの動かし方では無理そう。こう動かすとちょっと楽になってできそう。」
という効率よくこなすことを無意識にやろうとしてしまう。
いかに自分にきつい選択をできるかに変えていかないといけない。
自分を追い込むのは得意ではない。
このマインドになれるまで、自分と戦い続けていきます。
---充実をつくるパパコミュニティ "DADDIES"---
その名のとおり、パパたち(パパ予定の人含む)のコミュニティです。
でも、ただのパパではなく、やりたいことで挑戦を生み、個人としてもパパとしても充実を生み出すパパ。
お互いを応援・肯定することに溢れた最高の空気感のコミュニティです!
・DADDIESについて(発案者小島有史さん)
https://note.com/yuji_kojima/n/n8c155caa871a
・週1ワーク詳細(DADDIES がくさん)
https://note.com/gaku_coach/m/m0ff56c55336c
もし少しでもDADDIESに興味を持っていただいた方がいらっしゃれば、
お気軽にDM等でご連絡ください!