オンラインパーソナル2回目(100日連続投稿53日目)
こんにちは、Asahiです。
・パパ(息子2人:4歳、0歳)
・サラリーマン(勤続11年)
・充実をつくるパパコミュニティ "DADDIES ※" のメンバー
・育休中('21/7~10(延長予定))
・趣味:筋トレ(家トレ:'19/11~、ジム:'21/4~)
・ベンチプレス 目標150kg (現在103kg)
の35歳です。
※DADDIESについての詳細は一番最後参照
100日連続投稿チャレンジ中!
チャレンジの目的は下記
昨日は、オンラインパーソナルの2回目があった。
初回でトレーニングのメニューを決めたが、その後ジムで事前に撮ってきた動画を基に、フォームを確認した。
自分は胸と三頭筋のトレーニングが好きなのだが、その種目に関してはフォームがよかったようだ。
それ以外(二頭・背中・脚・肩)は、改善点をいろいろ教えてもらうことができた。
フォームを教えてもらうにあたり、どこを鍛えるトレーニングか、筋肉の動き方などの話があった。
筋トレはロジックだと思った。
自分はただがむしゃらにやっていただけでそういった知見がない。
学生のときにスロットやっていたときも、スロットの知見を中途半端にしか把握せず、中途半端な結果だったことを思い出した。
(自分の中でスロットもロジック)
やりたくてやるのだから、効率よくなる手段があるのにもったいない。
何を学べばいいかも現時点でよくわかっていないが、知見を広げていこう。
あと、備忘で気づきのメモ
・ボディメイクは重量でない。いかに効かせるフォームでやるか。
(負荷がかかりやすくなり、できる重量下がった。)
・パワーリフティングもフォームは大事だが、いかに効率よく重いものを持てるか。考え方が違いそう。
自分はどっち?
今はカッコいい体にしたい。今は。
--------充実をつくるパパコミュニティ "DADDIES"とは?--------
その名のとおり、パパたち(パパ予定の人含む)のコミュニティです。
でも、ただのパパではなく、やりたいことで挑戦を生み、個人としてもパパとしても充実を生み出すパパ。
お互いを応援・肯定することに溢れた最高の空気感のコミュニティです!
・DADDIESについて(DADDIES 発案者の小島有史さんのnote)https://note.com/yuji_kojima/n/n8c155caa871a
・週1ワークの詳細な内容(DADDIES メンバー がくさんのnote)
https://note.com/gaku_coach/m/m0ff56c55336c
もし少しでもDADDIESに興味を持っていただいた方がいらっしゃれば、
自分でも上記メンバーでもよいのでお気軽にDM等でご連絡ください!